2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月の走行距離

今月は124.7キロ走って、今年の通算走行距離は323.3キロになった。目標は年間3千キロ!

ルピナス

去年咲いたルピナスをそのままにしていたら、新しい芽が出てきた。宿根だったのか。また咲いてくれるといいけど。 あとネモフィラもこぼれ種が発芽しているのを発見。

トリノ五輪フィギュアスケート

荒川静香選手が金メダル。早起きして見ていたけれど、文句なしのNo.1だった。フィギュアの金は日本人初の快挙。 それにしても、トリノのメダルってあんな形をしていたのですね。今大会で表彰式というものを今日初めて見たので、今まで知りませんでした。 関…

谷内六郎さんの壁画

消えてしまう(らしい)谷内さんの表参道の壁画「傘の穴は一番星」の写真をもう一枚。

トリノ五輪・女子フィギュアSP

荒川選手が3位、村主選手が4位、安藤選手が8位。ここまでメダルなしの日本勢だけれど、初のメダル獲得なるか?!

トリノ五輪・カーリング

日本人選手の不振で盛り上がっているんだか盛り下がっているんだか、よく分からないトリノ五輪。その中で残念ながら準決勝進出は逃したけれど、カーリングが突然大ブレイクしているようで、あちこちで話題になっている。カーリング講習会にも申込みが殺到し…

消える壁画

表参道ヒルズとやらのオープンで賑わっているらしい表参道だけれど、一方で近い将来、消える運命にあるのが、青山通りの交差点の角にある書店の壁画。週刊新潮の表紙絵を25年にわたって描き続けた谷内六郎さんの作品である。これが別の看板に覆われて見えな…

目白不動尊

神霊山 慈眼寺 金乗院 (真言宗豊山派) 豊島区高田2−12−39 〈御詠歌〉うつし世の まことの道を たずぬれば しるしまみえん 宿坂の里 これまでのお寺はすべて天台宗でしたが、目白不動だけは同じ密教でも真言宗です。真言宗といえば、弘法大師・空海。目白不…

目赤不動尊

大聖山 東朝院 南谷寺 (天台宗) 文京区本駒込1-20-20 〈御詠歌〉聖童の 夢から醒めるや 赤目より まばゆき不動の 五色曳きたり 境内に入ると、正面が本堂、右側に不動堂があります。不動堂の前には六地蔵、大日如来の石像、恵比寿像などが立っています。 開…

目黄不動尊

養光山 永久寺 (天台宗) 台東区三ノ輪2-14-5 地下鉄三ノ輪駅からすぐの明治通り沿い。分かりやすい場所にあるのに見つけにくいのは、外観がお寺っぽくないからです。最近建て替えられたらしく、ちょっとモダン(?)な建築。不動堂も新しいようです。 目黄…

目黄不動尊

牛宝山 明王院 最勝寺 (天台宗) 江戸川区平井1-25-32 〈御詠歌〉ありがたや 目黄に托して 祈る身は 心願叶えて 光り輝く 総武線平井駅の南側、荒川堤に近い閑静な場所にある最勝寺。どこにでもあるような、町なかのごく普通の寺院です。ひっそりしていて、…

目黒不動尊

泰叡山 瀧泉寺 (天台宗) 目黒区下目黒3-20-26 〈御詠歌〉清らけき 目黒の杜の 独鈷滝 災厄難を 除ける不動尊 目黒不動尊は江戸時代から多くの参詣者を集め、行楽地として賑わったところで、教学院と比べてずっと大きなお寺です。関東最古の不動霊場という…

目青不動尊

竹園山 教学院 最勝寺 (天台宗) 世田谷区太子堂4-15-1 〈御詠歌〉 あらたなり うきよにくるしむ もろびとは たすけたまへる めあをふどうそん 最初に訪れたのは自宅から最も近い教学院の目青不動尊。実は1週間前にも参拝し、それがきっかけで五色不動巡礼…

江戸五色不動尊めぐり

目黒、目白といえば、山手線の駅にもある東京の地名ですが、都内にはほかに目赤、目青、目黄もあるのをご存知でしょうか。これらはいずれも不動尊の名前で、いわゆる五色不動が江戸の鎮護と天下泰平を願って徳川3代将軍・家光の時代に定められました。 この…

今日聴いたCD

Manna“blue in green”90年代の初めに活動していた男女デュオ・マンナのセカンドアルバム。当時、ジャズの名曲と同じタイトルに惹かれて衝動買いして、すっかりハマってしまったのを思い出す。 初期ピチカート・ファイブのメンバーだった鴨宮諒の紡ぎ出すカラ…

称名寺の達磨その3

こんなところにもダルマさん。姿もちょっと独特ですね。太い枝の間にもう1人隠れています。

称名寺の達磨その2

称名寺境内のダルマ。こんな風に木の枝にさしてあるものもあちこちに。 こういう“文化”は初めて知った。

石仏と達磨

一昨日訪れた称名寺の境内には石仏が多くあり、またあちこちに独特の達磨がたくさんあった。おみくじを木の枝に結びつけるように達磨が枝にさしてある、なんていう光景もずいぶん見た。

せたがや梅まつり

梅ヶ丘の羽根木公園で開催中の梅まつりに出かけるが、梅は一部の木にちらほら咲いている程度。寂しいかぎり。それでも結構な人出。 谷内六郎さんの絵入りのポスター、欲しいなぁ。梅まつりの後、三軒茶屋あたりをぐるっと回って帰る。 走行距離は18.6キロ。…

金沢文庫と称名寺ほか

前から一度行ってみたいと思っていた横浜市の称名寺を訪れる。 やけに揺れる京浜急行で金沢文庫駅下車。住宅街を少し歩くと赤門があり、そこから参道が始まる。立派な仁王門には関東では最大という金剛力士像がある。 中に入ると、水鳥たちが遊ぶ広々とした…

インコのいる風景

東京都内では今や普通に見られるようになったワカケホンセイインコ。 原産地はインドやスリランカだそうだが、ペットとして輸入されたのが逃げ出したりして1960年代の終わり頃から野生化、繁殖した。今ではあの独特の金切り声を聞かない日はないほどだ。 今…

郵便ポスト

昔懐かしいひとつ口の郵便ポスト。鎌倉の町並みによく似合うし、実際に街のあちこちで見かけた。