2013-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

今年もいよいよ今日一日かぎり。 大晦日の行動パターンというのはなんとなく毎年決まっているのだが、ここ数年、夜がヒマで仕方がない。 大晦日の夜といえば、昔は家族そろってレコード大賞〜紅白〜ゆく年くる年を見るのが当たり前のようになっていたが、こ…

干し芋作り

前から一度作ってみようと思っていた干し芋作りに初挑戦。 サツマイモを蒸かして、皮をむき、薄く切り、数日間干す。夜は室内に取り込む。正月には完成予定。 今年の初夏に初挑戦にして最高傑作といえそうな梅干しを作った時に使った干し網が久々に登場。 灯…

カマキリの卵

今朝の東京はこの冬一番の冷え込みだったようで、なかなか氷が張らない睡蓮鉢にも初めて薄氷が張った。野鳥の水飲み場の氷は昼過ぎまで残っていた。 そんな寒さの中、なんとか頑張っていた2匹のカマキリのうち、1匹がついに全く動かなくなった。もう1匹は…

きょうの摩周湖

久しぶりに摩周湖のライブカメラをチェックしたら、いつのまにかすっかり雪景色になっていた。 僕が雪の季節に摩周湖に行った時は湖面も凍って真っ白だったが、けさの時点ではまだ凍っていないようだ。薄氷ぐらいは張っているのかな? もう30年ぐらい前だが…

ヒヨドリ&さよならポニーテールの季節ソング

朝、いつものようにスズメやインコが来ていた餌台。 キジバトも順番待ち。 消費期限の切れたパンを細かくして置いてみたら、たぶんそうなるだろうとは思ったが、やっぱりあっという間にヒヨドリの縄張りになってしまった。 2羽が交互にやってくる。 (きょ…

第58回有馬記念

日本競馬界の一年の締めくくり、暮れのグランプリ、第58回有馬記念が中山競馬場・芝2500メートルで12万人を超える観衆を集めて行われた。 今年は牡馬16頭が出走したが、なんといっても一昨年の三冠馬で現役最強のオルフェーヴル(5歳)のラストラン。そして…

カマキリ、再び

昨日も触れたが、16日のブログで取り上げたカマキリの話。 今朝は昨日ほどの冷え込みではなかったが、朝、確認した時点では横向きに倒れ、まるで生気もなく、ついに死んでしまったか、と思った。 ところが今日も陽が高くなると、生気が戻ってきて、動きだし…

真っ白な朝

きのう東京では初雪を観測し(雹も降った)、けさの東京はこの冬一番の冷え込み。 朝起きたら、庭が一面真っ白で、雪が降ったかと思うほど。実際は雪ではなく、霜だったのだが…。氷も張って、いかにも冬の朝らしい光景だった。 いまは何も植わっていない花壇…

ムフロン

地中海のコルシカ島やサルデーニャ島などに生息する野生のヒツジ。 オスにだけ立派な角がある。 カラスにいたずらされても、意外に平然としている(ように見える)。

このヘアスタイルどう?

ヤギのジョウ@多摩動物公園。

スズメ

朝、餌台にやってくるスズメがだんだん増えてきて、このところ30羽を超えている。 ただ、台上にのれるのは20羽前後。あとは下でこぼれた餌を探したり、木の上で待機したり、水を飲んだり。 餌をもって出ていくと、待ちわびていたスズメたちが一斉に色めき立…

冬のカマキリ

朝は氷が張るほどの冷え込みが続いているが、そんななか、カマキリがまだ頑張っている。でも、動きはだいぶ少なくなり、生命の炎もまさに風前のともしびという感じ。 春に卵から出てくるシーンに遭遇したカマキリかどうかは分からないが、いずれにせよ、春に…

第65回朝日杯フューチュリティステークス

中山では今回が最後となる朝日杯フューチュリティステークスが中山競馬場・芝1600で行われ、牝馬2頭を含む2歳馬16頭が出走。 ダートで圧倒的な実績を残してきたアジアエクスプレスが芝でも強さを見せつけ、優勝。2歳王者となる。 1着 アジアエクスプレス…

ボロ市と馬事公苑

世田谷の冬の風物詩、ボロ市が始まる。 天正6(1578)年に世田谷城下の世田谷新宿で開かれた楽市が起源で、今年で436年目の開催。 日曜日ということもあり、大変な人出で、ゆっくりと品定めができる状態ではなく、なんとなく人ごみの中を歩いてきただけ、と…

初氷

けさ庭で初氷。バケツの水と野鳥用の水場に氷が張っていた。メダカのいる睡蓮鉢には張らず。 霜も広範囲に降りて、霜柱も見られたから、かなり気温が下がったのだろう。 東京都心の最低気温は4.1℃。 ということで、今日の写真はペンギン(フンボルトペンギン…

灯油の値段

きょう最寄りのガソリンスタンドに灯油を買いに行ったら、1L=100円だった。2週間ほど前に今季初めて購入した時は98円だったのが、すでに2円の値上がり。ただ、それより前に都心方面のスタンドで103円の店があったので、それよりは少し安い。 また、きょう…

檜原都民の森(2日目)

12月8日、日曜日。 昨日から参加中の都民の森での自然観察会「ふたご座流星群とテン・タヌキの観察」。 まだ流星は見ていないが、テンとタヌキは見たし、きれいな星空も見ることができてとりあえず満足しつつ、寝袋で眠り、4時過ぎに目が覚めた。 5月のイ…

檜原都民の森(1日目)

12月7〜8日、東京都檜原村にある都民の森で開催された自然観察会「ふたご座流星群とテン・タヌキの観察」に参加してきた。 都民の森でのイベントは今年5月にも行ったし、過去に何度も参加しているが、冬のイベントは初めて。標高1,000メートルを超える場…

第65回阪神ジュベナイルフィリーズ&ロードカナロア

今年の2歳女王決定戦、阪神ジュベナイルフィリーズが阪神競馬場・芝1600メートルで行われ、2歳牝馬18頭が出走。 ディープインパクトの娘、ハープスターが断然の1番人気だったが、レースは大激戦となった。 最後の直線、最初に先頭に立ったのは2番人気の…

アオジ

明治神宮でたくさん見かけるアオジ。かなり人馴れしている。 ただ、通る人の多くはスズメだと思っているようだ。

明治神宮

先日、明治神宮へ行ってきた。 北池にオシドリ発見。有名なオシドリ飛来地だが、ここでオシドリを見たのは初めてかも。 マガモもいる。 ほかにカルガモなど。 御苑の「清正の井」。南池の水源。 紅葉も見ごろは少し過ぎたかな。でも、まだきれい。 御苑のタ…

お濠のユリカモメ

けさは庭にウグイスがやってきて、野鳥用の水飲み場(植木鉢用の皿に水をためただけ)で水浴びをしていく。ウグイスはしばしばやってくるが、たいていは茂みの中にいるので、あんなに丸見え状態なのは久しぶりだ。でも、手元にカメラがなく、写真は撮れず。 …

ヤマアラシ

今年の流行語大賞が発表される。例年になく候補がたくさんあったが、結局、「今でしょ」「じぇじぇじぇ」「倍返し」「お・も・て・な・し」の有力4語が全部選ばれる。準決勝進出の4チームが全部優勝みたいな話だ。 さて、今日の写真は井の頭自然文化園のヤ…

第14回ジャパンカップダート

来年からチャンピオンズカップに生まれ変わるため、今回が最後となるジャパンカップダート。阪神競馬場・ダート1800メートルに米国馬1頭を含む16頭が出走して行われ、3番人気のベルシャザール(C.ルメール)が優勝。オルフェーヴルが勝ったダービーの3…

Electric Asturiasライヴ

先週はステラ・リー・ジョーンズのライヴだったが、今日は同じ吉祥寺のスターパインズカフェでエレクトリック・アストゥーリアスのライヴ。 今年は春にアメリカでライヴを行ったエレアスだが、国内では久々のライヴ。 リーダーの大山曜さんがソロプロジェク…

大田黒公園の紅葉

荻窪に行ったついでに大田黒公園を散歩してきた。 大田黒公園は音楽評論家・大田黒元雄氏(1893-1979)の屋敷跡を杉並区が庭園として整備した公園で、ちょうど紅葉が見ごろだった。 門から続くイチョウ並木。 記念館は昭和8年の建築。 なだらかな斜面となっ…

ヤクシカ

今日の都心の朝の気温は5.9℃。今シーズン一番の冷え込みだったらしい。まぁ、冷え込みというほどでもないけれど…。それでもウチの花壇では霜が降りていた。 気象情報で、「東京」といえば気象庁のある大手町のことだと思うが、特に冬の朝の気温については、…

ハクセキレイとキセキレイ

ハクセキレイ キセキレイ

オオハクチョウとコハクチョウ

井の頭自然文化園のオオハクチョウとコハクチョウ。当然、大きさが違うわけだが、クチバシの黄色と黒の部分の割合もちょっと違う。黄色部分が多いのがオオハクチョウ、少ないのがコハクチョウ。 これはオオハクチョウ。 こちらがコハクチョウ。 野生で関東(…

市ヶ谷付近の晩秋風景

JR中央線が旧江戸城外濠に沿って走る飯田橋〜市ヶ谷〜四谷付近の風景。 釣り堀の見える駅・市ヶ谷。 ホームで電車を待つサラリーマンと釣りを楽しむ人と…。 (おまけ)哀愁のオンブバッタ 昨夜の嵐のような天候をくぐりぬけたオンブバッタ。メスは左うしろ肢…