2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

くつろぐユキヒョウ

4月も今日で終わり。今年ももう3分の1が過ぎてしまった。早い! ということで、多摩動物公園のユキヒョウ、ミルチャ♀。 のんびり寛いでいる。

ニワゼキショウ

北米原産のニワゼキショウ(庭石菖)が咲き始めた。外来の雑草ではあるが、アヤメ科だと知ると、いくらかはありがたみがあるような気がする。 とても小さな花だが、確かによく見ると、アヤメっぽいかも。 雑草ではないアヤメも今が花盛り。 バラの「ホワイト…

クビキリギス

数日前からクビキリギスの声が庭の茂みの中で聞こえていたが、なかなか姿が確認できなかった。今朝も鳴いていたので、声のするあたりをつついてみたら、飛んで出てきて、丸見えの場所に着陸。 昨年生まれた越冬個体。去年、赤シソの葉を食べて成長するクビキ…

35年ぶりのツキノワグマ

今日の東京は今年初めて気温25℃を超える夏日。かなり暑い一日。北海道の帯広や群馬の館林など30℃を超えたところもあったそうだ。完全に初夏だね。明日も暑いらしい。 ということで、今日の写真は4月20日に上野動物園から多摩動物公園に移動してきたツキノワ…

コジュケイ

多摩動物公園のオランウータンのスカイウォークの下の谷には最近、野生のノウサギがよく出没するが、同じぐらいコジュケイも出てくる。 もう1羽出てきた。 同じ場所に出てくるノウサギ。 スカイウォークの先の森は新緑の季節。オランウータンたちは若葉食べ…

スズラン

スズランが咲き始めた。 このスズランはもう10年ぐらい前に友人に分けてもらったものだが、ドクダミなどの攻勢にも負けず、頑張っている。 ナルコユリも咲いている。 花菱草も次々とトンガリ帽子を脱ぎすてて開花。 ギボウシの葉で休むコミスジ。 今日はアス…

トキ

多摩動物公園内で飼育されているトキ。佐渡のトキが伝染病などで全滅するのを防ぐ目的で各地で分散飼育を行っていて、多摩動物公園にも佐渡から連れてこられたトキがいる。ただ、環境省の指示で非公開。それでも、ネット越しにトキの姿は確認できるが、来園…

ラベンダー・ネモフィラ・エニシダ

去年、苗を買ってきた鉢植えのラベンダーが咲き始めた。 去年のこぼれダネから育ったネモフィラもようやく花がついた。でも、日当たりがイマイチなせいか、ヒョロヒョロ。 ネモフィラはあと2株育っている。 2年目のエニシダも咲きだした。 モッコウバラも…

イヌワシの赤ちゃん

多摩動物公園ではイヌワシの繁殖に取り組んでいて、今年は先月15日に1羽が誕生。元気に育っている。卵は3個だったそうだが、孵ったのは1羽だけ。 繁殖棟の隣のフライングケージでオジロワシ、イヌワシ、オオワシのスリーショット。 (おまけ)花菱草 去年…

今日の摩周湖と屈斜路湖

今日、函館で桜が開花したそうで、桜前線が例年より早く北海道に上陸。 摩周湖のライブカメラの画像を見ても、だいぶ春めいている。 隣の屈斜路湖でもすっかり氷が消えて、白鳥たちもそろそろ北へ旅立つ頃だろう。 摩周湖・屈斜路湖のライブカメラ

アヤメ

今日の東京は昨夜の雨が上がり、強風もおさまって、暖かい朝。しかし、晴天とはならず、曇り空の一日。 そんななか、庭のアヤメが咲きだした。 ところで、きょう4月21日で田中好子さんが天国へ旅立ってから4年が経った。もう4年か…。 ということで、いまか…

シラン

庭のシラン(紫蘭)が咲き始めた。 そばにいたベニシジミ。 (おまけ)昼寝するカンガルー

第75回皐月賞

三歳クラシック三冠レースの第一弾、第75回皐月賞が中山競馬場・芝2000メートルで行われ、3歳牡馬15頭が出走した。1番人気は3戦3勝のサトノクラウン。 レースはクラリティスカイが逃げる展開。2番人気のリアルスティールは先団の好位につけ、4番人気で…

上野のクマが多摩へ

多摩動物公園で飼育されていたお婆ちゃんヒグマのミチが昨年9月に天国へ行き、それ以来、多摩のクマ舎は空いたままになっていた。春になったらヒグマに替わってツキノワグマを展示するという告知はだいぶ前から出ていたので、上野動物園に4頭いるツキノワ…

荒川サイクリング

毎年、春になると荒川のサイクリングロードを走りたくなる。ということで、今年も出かけてきた。 8時45分頃、自宅を出て環八〜笹目通りといういつものルートで19キロ、笹目橋で荒川左岸のサイクリングロードに入る。 真っ先に聞こえてきたのはツバメの声。そ…

井の頭池のカイツブリ

井の頭池のカイツブリ。前から巣作りを始めているのは知っていたが、いつのまにか卵を産んで、雛が孵っていた。 雛がもう1羽やってきた。 さらにもう1羽。 雛は4羽孵ったが、1羽はカラスにやられたらしい。 子どもたちを残して親鳥はどこかへ。 小魚を咥…

ナガミヒナゲシとハナミズキ

今日の東京は朝から久しぶりに青空が広がり、気温も上がる。予報では上空に強い寒気が入る影響で急な雷や雹、突風などに注意ということだったが、いくらか風が強かったのと、時折、曇って雨がぱらついた程度。北関東などでは雹が降った地域もあるようだ。 4…

水谷千秋『謎の渡来人 秦氏』

謎の渡来人 秦氏 (文春新書)作者: 水谷千秋出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2009/12/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 18回この商品を含むブログ (8件) を見る 日本の古代史における「秦氏」というと、中国・朝鮮半島方面からの渡来系豪族で、関東に住…

第75回桜花賞

これは昨日の話。牝馬クラシックの第一戦、第75回桜花賞が阪神競馬場・芝1600メートルで行われ、3歳牝馬18頭が出走した。 今年はここまで無敗の馬が3頭いて、なかでも、きさらぎ賞で牡馬相手に圧倒的な強さを見せつけたルージュバックが断然の1番人気とな…

ツツジ・クロモジ・クヌギ

ツツジが咲き始めた。 クロモジも咲いている。 ドングリから育てた鉢植えのクヌギも若葉が出てきた。 シャガも咲いている。 トカゲも大小いろいろ見かけた。 先日、椿の茂みの中にキジバトが巣を作っていたが、放棄してしまったようだ。なにしろ真下が黒猫の…

アイ13歳

我が家のボタンインコ、アイ(藍)が13歳の誕生日を迎えた。実は正確な誕生日は分からないのだが、2003年4月12日にうちに来て、その時、ちょうど1歳ぐらいという話だったので、この日を誕生日にしているのだ。 ダンナや子どもに先立たれて、もうお婆ちゃん…

ゴリラのムサシ

上野動物園のゴリラのムサシ♂。1980年7月4日生まれの34歳。2000年10月に釧路市動物園から上野にやってきた。 僕は釧路時代にも何度か会っているが、かつて上野にいたブルブル♂(1953-97)に比べると、大物感がないゴリラだなぁ、などと思ったものだ。 その印象…

イリエワニ

上野動物園・両生爬虫類館にいるイリエワニの「フック」♂。1966年に来園して以来、もう49年間、ここで暮らしている。初めは体長数十センチ程度だったらしいが、今は5メートル、500kgほどに巨大化している。海外の動物園では110歳ぐらいの個体もいるらしいの…

エゾシカのQ

今日の東京は晴れて、昨日に比べると気温も上がったが、まだ暖かいというほどでもなかった。 今日は特に写真がないので、上野動物園のエゾシカのQくん。今年は角がいつ落ちるでしょう、という予想クイズをやっているようだ。去年は4月2日に両方の角が落ちた…

4月なのに・・・

4月だというのに今日の東京は真冬の寒さ。日中でも3度前後だったから、真冬でも特に寒い日の気温だ。しかも、朝から冷たい雨が降り続き、都心でもみぞれが降ったようだ。4月の降雪は5年ぶり。 そういえば、今日はお釈迦様の誕生日、花まつりだ。 という…

モッコウバラ開花

今日の東京は小雨が降り続き、寒い一日。 そんな中、いつのまにかモッコウバラが咲き始めていた。 豊後梅には小さな実がたくさんついている。去年は梅酒を漬け、一部は梅干しにしたのだった。 アスパラガスはこれまでに5本収穫。現在、3株で太いの細いの合…

金魚

今日の東京は久しぶり(4日ぶり?)の晴れで暖かな天気。でも、明日はまた寒くなり、天気も崩れるようだ。いつだったか、桜が散った後に東京で大雪が降った年もあったな。 さて、今日の写真はウチの2匹の金魚。もともと観賞用というより、ピラニアなどの肉…

イチゴの花とジャガイモの芽

今日の東京は一日中、小雨が降り続き、なんとなくうすら寒い。 そんな中、今季は20株ほど栽培しているイチゴが次々と花を咲かせている。 先月植えつけたジャガイモも芽が出てきた。今週は冬の寒さに戻って、霜が降りる心配もあるので、何か対策をとらねば。 …

浅草

今日は皆既月食があるのだが、東京は曇り空で、今のところ月は見えない。 ということで、先日、外国人だらけの浅草にちょっと行ってきた時の写真。 ここ数年、毎年春に公開されるようになった伝法院庭園。 大混雑の仲見世通りのすぐ脇にこんな空間があるとい…

佐藤勝彦『気が遠くなる未来の宇宙のはなし』

気が遠くなる未来の宇宙のはなし作者: 佐藤勝彦出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2013/11/16メディア: 単行本この商品を含むブログ (7件) を見る 宇宙のことを考えると、あまりに広くて、遠くて、気が遠くなるものだが、この本を読むと、今まで僕が「気が遠く…