2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

紫陽花のこんぺいとう

今日の東京は朝のうち雨だったが、昼前から晴れ。しかし、午後にはまた曇って、夜は雨。 先日、関西在住の弟が上京した際、京都で買ってきたお土産。こんぺいとう。これは季節商品なのかな。 ポーチュラカ。 (きょうの1曲)VAN DER GRAAF / The Wave www.y…

スイカ

すっきりと晴れるわけではないが、予報ほど雨も降らないここ数日。毎朝の日課はスイカとカボチャの開花状況のチェック。最近、カボチャは雄花ばかりが咲いているが、スイカは3日連続で雌花が咲き、それぞれに人工授粉を行う。 これは26日に咲いたもので、1…

クビキリギスとカマキリ

東京は雨の予報だったが、ほとんど降らず、時折、晴れ間も出る。 庭でクビキリギスを発見。 昨日の4匹のカマキリのうち、アメジストセージの葉にいた子が脱皮していた。同じ場所にいるからといって、昨日と同じ個体とは限らないけれど・・・。 そして、脱皮…

第62回宝塚記念

中央競馬、今年の上半期をしめくくるグランプリ、宝塚記念が阪神競馬場・芝2200メートルで行われ、牝馬5頭を含む13頭が参戦。 1番人気はファン投票1位選出で、昨年の宝塚と有馬を連覇してグランプリ3連覇がかかる5歳牝馬クロノジェネシス。2番人気は前…

カマキリ4匹

庭でカマキリを立て続けに発見。みんな4センチほどに成長している。 ニゲラのタネに1匹。 アメジストセージの葉に1匹。 アヤメの葉に1匹。 菊の葉に1匹。この子はずっとここにいる。 みんな害虫対策部隊として重要な任務を背負っている。 これはショウ…

ど根性タチアオイ

新型コロナの感染者が再び増加傾向となるなか、本日、東京都議選が告示。投票日は7月4日。 国民の声は平気で無視できても、天皇陛下の声は無視できないのだろうか。東京コロリンピック。 路上で見かけたタチアオイ。 コンクリートのわずかな隙間で、これだけ…

ノウゼンカズラ

夏の花、ノウゼンカズラが咲きだした。地植え2株、鉢植え2株あるうち、鉢植えの最初の一輪。 青空が似合う花なのだが・・・。 (おまけ)先日の奥多摩のオオルリ (きょうの1曲)SEAWIND / Pra Vose www.youtube.com

エアプランツ開花中

去年から育て始めたエアプランツのうち、カプトメデューサエが花をつけた。蕾が出てきたのはもうだいぶ前のことで、その後、あまり進展がなかったが、いつのまにか花が咲いていた。 真っ赤な蕾は派手だが、花は地味。咲いたのはこれだけで、ほかのは咲く気配…

キマダラセセリ

今日は夏至。あっという間に今年も半分が過ぎようとしている。 数日前にも見かけたが、キマダラセセリがヒマワリの葉に止まっていた。 この戦闘機のようなフォルムで、普通の蝶のようにひらひら舞うのではなく、蠅のようにぶんぶん飛び回る。 きょうもニイニ…

ニイニイゼミ初鳴き

今日、窓の外からニイニイゼミの声が今年初めて聞こえてきた。もちろん、写真はない。 梅干し作りは、梅を塩漬けにして数日で梅酢が上がり、すでに赤ジソも投入済み。あとは梅雨明けを待つばかり。 庭の菊に3センチほどに成長したカマキリ。 ヤマトシジミ。…

カボチャ

梅雨空の土曜日。順次人工授粉をしているカボチャが順調に育っている。 6月15日にはテニスボールより少し小さいぐらいだった。 きょうは直径10センチほどに成長。 咲き始めたコスモスが雨に打たれて・・・。 (きょうの1曲)NATIONAL HEALTH / Squarer For …

落石ゴロゴロ

先週、奥多摩を歩いた際にあちこちで「落石注意」の標識を見かけた。これは上から落ちてくる石だけでなく、路上にも大きな石が落ちている可能性があるので、注意しろ、ということのようだが、その標識を見て、描かれた石の形など、なかなか味わい深いな、と…

初夏の奥多摩を歩く(その5)

6月12日に奥多摩へ行った話の続き。奥多摩町の中心集落・氷川から青梅街道の旧道「奥多摩むかし道」を歩いてきたが、その旧街道が東京都水道局のゲートで封鎖され、途切れてしまう。その先にはここからは見えないが、小河内ダムのダムサイトがそそり立ち、街…

初夏の奥多摩を歩く(その4)

6月12日(土)に奥多摩へ行った時の話の続き。多摩川の惣岳渓谷に架かる吊り橋「しだくら橋」を対岸へ渡って、また戻ってきたところから。時刻は12時06分。 青梅街道の前身となった古道「奥多摩むかし道」をさらに行くと、すぐに右手の石垣の上に「縁結びの…

初夏の奥多摩を歩く(その3)

6月12日に奥多摩へ行ってきた話の続き。青梅街道の旧道「奥多摩むかし道」で奥多摩駅から3.7キロ、奥多摩湖まで6.4キロの地点にある境集落から。時刻は11時18分。 ここからまた未舗装の道になる。でも、歩きやすい。 少し行くと右手の崖上に白髭神社がある。…

初夏の奥多摩を歩く(その2)

今日の東京は朝から弱い雨が降ったり止んだりだったが、日中は晴れ間も出る。そして、夕方にはまた弱い雨。ということで、本日、関東甲信地方が梅雨入りしたと見られると気象庁が発表。 さて、梅雨入り前の6月12日(土)に奥多摩へ行ってきた話の続き。 標高…

初夏の奥多摩を歩く(その1)

昨日(12日)、奥多摩へ行ってきた。予定よりも早く5時20分頃、家を出て、小田急線、南武線、青梅線を乗り継ぐ。昨年の秋に「奥多摩むかし道」を歩いて、今度は新緑の季節に歩きたいと思っていたのだが、新型コロナの感染拡大で緊急事態宣言が出ているし、つ…

朝顔「コーラルブルー」

1本だけ苗を買ってきた朝顔のコーラルブルーが咲きだした。 最初の一輪は朝見た時はまだ咲いていなくて、夕方には萎んでいたので、花は確認できなかったのだが、2輪目はまだ完全には開ききっていないが、とりあえず開花確認。 前に双葉が出てきたところを…

ツバメの巣

東京は今日も真夏日。これで3日連続。毎年のことで慣れているつもりでも、やはりこの暑さはきつい。しかし、この夏空もあと数日でとりあえずおしまいで、その後は梅雨空ということになりそうだ。 街で見かけたツバメの巣。 じっくりと写真を撮るような場所…

プラムのジャム

今日も東京は晴れて暑い。都心の最高気温は31.1℃。全国で一番気温が上がったのは福岡県久留米市で35.6℃。今年全国で初めての猛暑日。 一方、全国で一番気温が低かったのは北海道根室市厚床で最低気温が0.7℃。雪が降ってもおかしくない気温だ。 昨日は梅干し…

ネジバナと梅の漬けこみ

今日の東京は都心の最高気温が31.4℃まで上がり、今年初めての真夏日。郊外の練馬では32.9℃。 庭のネジバナが咲きだした。野生の蘭。 今年も梅のシーズン到来。黄色く熟した南高梅を2キロ購入し、塩分15%で漬けこむ。 (きょうの1曲)MACHINE AND THE SYNA…

カボチャの花とナスの花

今日の東京は都心の最高気温が29.7℃と今年一番の暑さ。郊外の練馬では30.4℃。熱中症に注意しましょうとの呼びかけが行われたりもしているが、オリパラ開催派にとっては温暖でスポーツに最適な季節がやってくるらしい。令和のパールハーバーに向かって突き進…

第71回安田記念

春のマイル王決定戦、安田記念が東京競馬場・芝1600メートルで行われ、14頭が参戦。今年のNHKマイルCを勝った3歳馬シュネルマイスターなどマイルG1の勝ち馬が6頭もいる強豪揃いだったが、断然の1番人気は昨年の覇者でマイルG1を4勝している5歳牝馬グ…

ウラナミアカシジミ

小田急線の向ヶ丘遊園駅に近い生田緑地で見かけた蝶。こんな蝶は初めて見たが、調べてみると、ウラナミアカシジミというらしい。 写真を見たら、撮影した時点で思っていたのと、向きが逆だった。画面右を向いているのだと思い込んでいた。 ホオジロ。 昨日、…

きょうの摩周湖

久しぶりに摩周湖のライブカメラの画像。いつのまにか木々が一気に芽吹いて、新緑の季節を迎えているようだ。 ちょっと前まで雪がふったりしていたけど。 5月4日。 5月11日。 www.masyuko.or.jp 電線でカワラヒワがさえずっていた。 (きょうの1曲)Fred…

世田谷区大蔵5丁目の地蔵尊と庚申塔

世田谷区大蔵5丁目に仙川に面して立つ地蔵尊と2体の庚申塔がある。 現在、近くで東名自動車道と東京外環自動車道のジャンクションが建設中で、そのジャンクションと世田谷通りを結ぶ道路の建設計画も進行中。それがちょうどこの場所を通るらしく、お地蔵さ…

世田谷区大蔵・石井戸公園の動物たち

困った時の公園どうぶつシリーズ。 世田谷区大蔵にある石井戸公園の動物たち。 ウサギとインコ・・・かな? 僕がブログネタとして公園どうぶつシリーズを始めるにあたって考えていたのは、このようなどこかのメーカーが生産した規格品ではなく、オリジナリテ…