2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

サツキ開花

4月も今日で終わり。東京は昨夜から降り出したらしい雨が朝まで残る。その後もどんよりとした曇り空。 5月を前にサツキが咲きだした。挿し木から育てた、まだ小さな株なので、今のところ1輪のみ。 ランタナも咲き出した。 冬からずっと咲いているビオラ。…

高尾山で夏鳥ウォッチング

そろそろ夏鳥の季節ということで、高尾山まで行ってきた。 今回は1号路を登る。当然ながら人が多いが、しばらく登ると、頭上からオオルリの声が聞こえてきた。真上だ。高くそびえる杉の木にいるらしい。首が痛くなるぐらい上を向いて探すと、それらしい姿が…

チャッスー決勝進出!

韓国・江陵で行われている世界ミックスダブルスカーリング選手権。日本代表の松村千秋・谷田康真組(愛称チャッスー)は予選をB組1位で通過して日本勢として初めて準決勝に駒を進めた。この種目、日本勢として過去最高成績は2018年、19年の藤澤五月・山口剛…

チェリーセージが咲きだした

昨日の雨から一転、朝から気持ちのよい晴天。都内からも白い富士山がくっきりと見えた。 チェリーセージが咲きだした。冬の間にばっさりと強剪定したので、開花は少し遅めか。これから秋までずっと咲き続けるはず。 3年目のビデンスも咲き出した。 ハニーサ…

須藤公園の池

先日、谷中を散策したついでに訪れた須藤公園。地下鉄千代田線の千駄木駅からすぐ北西側にある公園で、元は松平備後守の下屋敷で、明治期に品川弥二郎、さらに実業家・須藤吉右衛門の所有となって、昭和8年に東京市に寄贈され、公園となった。現在は文京区…

侵略者がやってきた

今日の東京は最高気温が16℃までしか上がらず、曇りで陽射しもなかったので、肌寒く感じた。 先日もちょっと書いたが、いまや街のあちこちで見かけるようになった侵略的な外来植物、ナガミヒナゲシがついにウチにもやってきた。くすんだオレンジ色のポピー。…

烏山寺町を通って花と緑の広場へ

朝、区長と区議会議員選挙の投票に行く。途中でマスクを忘れたことに気がついたが、今は「個人の判断に任せる」ということだし、まあ、いいか、ということで、そのまま投票所へ行ったら、僕以外は全員マスクをしていた。本人確認の時に「はい」といったぐら…

キングチーター

園内で飼育されていた鳥類に高病原性鳥インフルエンザが発生し、2月16日から臨時休園となっていた多摩動物公園が4月10日にようやく再開園した。 2月11日から15日にかけてカモ池にいたツクシガモ4羽が死亡し、検査の結果、鳥インフルエンザ陽性が確認され、…

バラが咲いた

東京は今日も暑い。都心の最高気温は26.8℃と今年最高を更新。まぁ、このぐらいでは驚かないし、いずれこの気温を涼しく感じる季節がやってくる。 本日、バラが開花。 バラというと、病気や害虫の予防のためにいろいろと薬をかけるイメージがあるのだが、うち…

デルフィニウムとクレマチス

今日の東京は都心の最高気温が26.0℃で、すっかり初夏の陽気。長野県上田市では30.2℃まで上がる真夏日だったそうだ。まだ4月であることを忘れそうになる。 春先にポット苗を買ってきたデルフィニウムが開花。 本来は宿根草だが、高温多湿が苦手で日本の夏を…

谷中の三浦坂

今日の東京は最高気温が24.9℃。ちょっと暑く感じた。 先日、谷中で見つけたいい感じの坂道。三浦坂。 谷中のヒマラヤ杉に近い延寿寺の角から玉林寺の墓地の裏手を通って南西へ下る坂。谷中一丁目と二丁目の境をなす坂である。 坂の途中のアオスジアゲハ。 電…

嘉陵紀行「谷中に遊ぶ記」を辿る

江戸の侍・村尾嘉陵(1760-1841)の江戸近郊散策記『江戸近郊道しるべ』のルートを辿るシリーズ。今回は谷中である。文政六年三月十二日のことで、現代の暦では1823年4月22日。ちょうど200年前だ。この年には勝海舟が誕生し、シーボルトが来日している。嘉陵…

葉桜に花

東京では桜はすっかり葉桜になり、八重桜の季節も過ぎゆく頃だが、うちの近所のソメイヨシノにまた花が咲いているのに気づいた。1本だけでなく、そこにある数本にみな同じようにぽつぽつと花が一塊になって咲いている。こういうのは過去にも見たのを覚えて…

シランが開花

今日の東京は朝のうちは曇っていたが、やがて雲が切れて、急速に青空が広がり、気温も都心で24.5℃まで上昇。しかし、午後からまた雲が出て、天気が急変。一時、強い雨がザーッと降る。その後も陽が差したり、翳ったり。 連日のように「○○が開花」というよう…

第83回皐月賞

牡馬クラシック三冠レースの第一戦、皐月賞が中山競馬場・芝2000メートルで行われ、18頭が参戦。馬場は昨日の雨の影響で重。 昨年の2歳G1,朝日杯とホープフルSの勝ち馬がいずれも不在で、混戦模様。その中で前走・共同通信杯を勝った4戦3勝馬ファントム…

アヤメ咲く

東京は一日中雨。そんな中、アヤメが咲きだした。 昨年は4月26日、一昨年は23日に開花しているから、アヤメも今年はだいぶ開花が早い。 雨に打たれるオダマキとギボウシ。 (きょうの1曲)Wolf's Rain / Cloud 9 www.youtube.com

ツタンカーメンのエンドウ豆

近所の人にもらったツタンカーメンのエンドウ豆。昨年の晩秋に土に埋めておいたのが芽を出し、花を咲かせ、豆ができた。今朝、第一回目の収穫。 ツタンカーメンの墓から出土した豆の子孫という話なのだが、それが本当かどうかは分からない。とにかく、普通の…

ケヤキ

鉢植えで育てているケヤキ。近所から飛んできたケヤキのタネが芽を出したのを2017年の春に鉢上げしたのが2鉢。同じ年に園芸市で購入したのが1鉢。 これは先日の強風で飛ばされたのを植え直したのだが、ちょっと傾いてしまった。 これが園芸市で購入したも…

スズラン開花とカーリング男子決勝

庭のスズランが咲き始めた。 可憐な花だけど、有毒植物。 モッコウバラもどんどん咲き進んでいる。 世界男子カーリング選手権2023もいよいよ決勝戦。スコットランドのMouatとカナダのGushueの対戦。北京五輪でMouatがスウェーデンのEdinと対戦した決勝戦(ス…

鶴見川のクイナ

少し前のことだが、町田市内を流れる鶴見川沿いを歩いていたら、見慣れぬ鳥を発見。とりあえず、写真を撮っておいて、あとで調べたら、クイナらしかった。 クイナを見るのはたぶん初めてだと思う。 こちらは小山田公園のカワセミ。 カナダ・オタワで開催中の…

第83回桜花賞

牝馬クラシックの第一戦、桜花賞が阪神競馬場・芝1600メートルで行われ、3歳牝馬18頭が出走した。 昨年12月に同じコースで行われた阪神JFで圧勝した2歳女王リバティアイランドがその時以来、4カ月ぶりのレースながら断然の1番人気。完全な1強ムードだが…

フリージア開花

何年か前に球根を買ってきて、鉢で育てたフリージア。今季は地植えにしていたが、本日開花。 オダマキは花盛り。 世界男子カーリング選手権。出場13か国による総当たりの予選リーグで、上位6か国が決勝トーナメントに進出となるが、6位での進出をかけて大…

ツツジが開花

今日の東京は強い風が吹き荒れ、雨が降ったり、陽が射したりと不安定な天気。明日にかけて荒れ模様の天気が続くようだ。 そんな中、ツツジが開花。 ツツジと株元を彩るアジュガ。 ネモフィラ。今年はうちでは植えなかった。 世間的にはまったく話題になって…

サボテン開花

もうずいぶん前からあるサボテン「玉翁」が開花。 鉢植え(盆栽というほどのものではない)の柏も地味に花を咲かせている。1979年に父が富士山麓で苗を購入したもの。 デンタータ系のラベンダー。 カナダのオタワで開催中の世界男子カーリング選手権。日本代…

嘉陵紀行「羽沢氷川・渋谷八幡・伊勢野 道の枝折」を辿る(後編)

江戸の侍・村尾嘉陵が渋谷付近の寺社を訪ねて歩いた道筋を実際に徒歩で辿る話の続き。 peepooblue.hatenablog.com 嘉陵は渋谷最古といわれる氷川神社に参拝した後、別当寺の宝泉寺へも立ち寄っている。 (氷川神社の)大門の東、林をへだてて薬師堂、其こな…

謎の花木

3年ほど前に庭で芽を出した植物。正体不明ながら、鉢上げして育ててみたら、今年初めて花が咲いた。 桜や梅と同様、バラ科だと思うが、なんだろう? プラムにちょっと似ている気がしないでもない。プラムのタネをなんとなく庭に埋めたことがあったが、あれ…

モッコウバラが開花

モッコウバラの最初の一輪が開花。 ヘビイチゴも咲いている。育てているわけではないけれど。 世界男子カーリング選手権2023。日本代表のSC軽井沢クラブは現地1日に2試合を行い、まずは韓国に9-2で快勝。さらに平昌五輪金メダルのアメリカ(チーム・シ…

芝桜とアジュガ

朝起きたら、雨が降った形跡があった。その後は降ることはなく、時折陽が射したものの、基本的に曇りがちの天気。 芝桜が咲きだした。 まだ数輪だけ。 アジュガはだいぶ咲き進んだ。 2年前に買った小さなポット苗からどんどん広がった。 桜の花びらとオタマ…

第67回大阪杯(G1)

春のG1シリーズ。第67回大阪杯が阪神競馬場・芝2000メートルで行われ、16頭が参戦。イクイノックスやパンサラッサなど、このレースに出ていてもおかしくないトップホースがドバイ遠征で不在ながら、それなりに好メンバーが揃った。その中で1番人気は昨年の…

自転車のヘルメット着用努力義務

今日の東京は都心の最高気温が23.3℃で、5月中旬並みの暖かさ。 本日からすべての人を対象に自転車乗車時のヘルメット着用の努力義務が課せられる。ヘルメットをかぶる努力とは一体何だろう。高くて買えないので、日々節約してお金を貯めて、できるだけ早く…