2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

八王子城跡探訪(3)

関東における戦国時代最後の激戦地となった八王子城跡を探訪した話の続き。城山山頂部の要害を見て回り、山を下ってきたところから。 peepooblue.hatenablog.com peepooblue.hatenablog.com 登山道入り口には管理棟などがあるが、この平坦地も曲輪(くるわ)…

八王子城跡探訪(2)

八王子城跡のある八王子城山に登った話の続き。標高446メートル(460メートルと書いてある資料もあり)の山頂の本丸跡に着いたところから。 天正十八(1590)年六月二十三日の午前二時過ぎに開始された前田利家・上杉景勝連合軍による攻撃は守る北条軍だけで…

八王子城跡探訪(1)

高尾山の北方にある戦国時代の山城、八王子城の趾を訪ねる。小田原を拠点に関東一円を支配した北条氏の4代目当主、北条氏政の弟、氏照が築いた城である。 高尾駅からバスがあるが、歩いても大したことはないだろう、と駅から歩く。 高尾駅京王線ホームから…

第90回日本ダービー

3歳クラシックの第2戦、90回目の東京優駿(日本ダービー)が東京競馬場・芝2400メートルで行われ、3歳馬18頭が参戦した。 1番人気は皐月賞を圧倒的な強さで制したソールオリエンス(横山武史)。2番人気はダービーと同じコースと距離で行われたトライア…

姫睡蓮

姫睡蓮が咲きだした。たぶん昨日から咲き出したようだ。 去年は5月14日、一昨年は15日に開花と書いているから、今年はちょっと遅い。これから秋まで次々と咲くはず。 紫陽花ももうあちこちで見頃になっている。 来週は天気予報がずっと雨マーク。ということ…

ちびバッタ

今日の東京は昨日の雨も上がり、晴れて、暑くもなく、寒くもなく、とても気持ちの良い一日。 鉢植えのバジルがいつのまにか虫に食われているな、と思ったら、葉っぱにオンブバッタの子ども。まだ体長5ミリほど。 例年、シソの葉の上で一生を過ごすのだが、…

復活した金糸梅

今日の東京は弱い雨が降り続く一日。昨日は29.4℃まで上がった気温もぐっと下がる。最高気温は17.2℃だが、これは日付が変わってすぐに出た数字で、昼過ぎには12.8℃まで下がる。 昔、庭にあったキンシバイ(金糸梅)が何年ぶりかで芽を出していることには気づ…

アオゲラの巣作り

座間市の谷戸山公園でバードウォッチング。アオゲラの巣作りの現場を目撃。 アオゲラ♂が一生懸命木に穴を開けている。 穴で擦れたのか、ヘアスタイルが乱れている。 メスが来た。 オス「じゃあ、あとはよろしく」 メス「え、わたしがやるの? ただあなたの仕…

第84回オークス

牝馬クラシックの第二戦、東京優駿牝馬(オークス)が東京競馬場・芝2400メートルで行われ、3歳の18頭が未知の距離に挑んだ。鮮烈な末脚で桜花賞を制し、二冠目をねらうリバティアイランドが圧倒的な人気で、勝つのはこの馬しかいない、と多くの人が考えて…

角大師

朝のうち、弱い雨。午後には上がり、夕方には晴れる。気温は低め。 調布市深大寺境内にあるちょっと不思議な石仏。 そこに彫られている通り、元三大師である。 元三大師は平安時代の天台宗の僧で、比叡山延暦寺の第十八代天台座主、良源のこと。延喜十二(91…

ホタルブクロ

今日の東京は曇りのち雨。気温も昨日までの真夏日から一転、都心で最高が24.5℃。これでほぼ平年並みだ。 今朝、ホタルブクロが咲いていた。つぼみがついているのは気づいていたが、開花はもう少し先だと思っていたら、いつの間にか、という感じで開花。 もう…

ポーチュラカ & オニオン

今日も真夏の暑さ。都心の最高気温は昨日よりさらに上がって32.2℃。青梅で33.7℃。八王子で33.6℃。群馬県や埼玉県では猛暑日となり、全国最高は福島県伊達市の36.2℃。 ポット苗を買ってきたポーチュラカが咲き始めた。 2年目の鉄砲百合もつぼみが出てきた。 …

真夏日!

今日の東京は朝から晴れて、気温もグングン上がり、予報通り最高気温が30℃を突破。都心で31.6℃、郊外の練馬で32.5℃と今年初の真夏日となる。群馬県や埼玉県などでは34℃台まで上がった地点もあり、岐阜県揖斐川町では35.1℃を記録して、今年全国初の猛暑日。ま…

挿し木したサツキ

今日の東京は朝から晴れて、気温も上がり、初夏の陽気。都心の最高気温は27.5℃。明日は真夏日の予報だ。 昨年、うちの墓に植えてあるサツキの伸びすぎた枝を1本折り取って、濡れたティッシュで切り口を包んで、持ち帰り、鉢に挿しておいたのが根付いて、花…

ガビチョウ

東京は今日も雨が降ったり止んだりのすっきりしない天気。5月というと、新緑がピカピカ輝くような晴天のイメージなのだが、毎年のように意外に天気が悪い日が多い。 ということで、ちょっと前の写真。多摩動物公園にたくさんいるガビチョウ。この中国原産の…

ナスタチウム

今日の東京は朝から雨。今週末から来週初めにかけて天気が悪いようだ。 昨年育てたナスタチウムのタネを3月に蒔いて育てたのが、今日咲いた。 園芸店で売られている開花苗は黄色やオレンジが多いが、この色はあまり見た記憶がない。隣の株もつぼみがついて…

ニゲラ

今年もこぼれダネから育ったニゲラ(クロタネ草)が咲き始めた。 涼しげな色合いがよい。 クレマチスも次々と開花。 近くの遊歩道の木にいたシジュウカラの幼鳥。巣立ったばかりだろう。 ふわふわ。 (きょうの1曲)さよならポニーテール/放課後えすけいぷ…

新緑の御岳山(その3)

5月4日に奥多摩の御岳山に登ってきた話の続き。ロックガーデンを散策し、御嶽神社まで戻ったところから。 最初の予定ではあきる野市の上養沢方面に下るつもりだったが、道が崩落により通行止めになっていたので、御嶽駅に戻ることにする。そうすると、玉堂…

新緑の御岳山(その2)

5月4日に奥多摩の御岳山に登った話の続き。青梅線の御嶽駅からバスもケーブルカーも使わずに2時間歩いて、標高929メートルの山頂にある御嶽神社に参拝したところから。 神社をあとにロックガーデンに向かう。御岳山の南側に刻まれた渓谷で、清らかな水と…

新緑の御岳山(その1)

先日、高尾山に行ったばかりだが、また新緑の山歩きがしたくて、5月4日に奥多摩の御岳山に行ってきた。混雑は覚悟の登山。 家を出て、駅まで歩く途中、なんとキビタキのさえずりが聞こえてきた。渡りの途中で立ち寄ったのだろう。自宅周辺では初めて聞いた…

程久保川のカワセミ

日野市を流れる程久保川。多摩川の支流の浅川の支流である。 カワセミのカップル。手前の子が魚をくわえている。 ずっと咥えたまま。 一度飛び去って、また戻ってきたが、まだ咥えている。よく見ると、魚の向きが逆だ。普通はヒレが引っ掛からないように頭の…

プラム

今日から5月。東京は5月らしい晴天。 苗木を買って4年目のプラムが初めて実をつけた。大きくならずに落ちてしまったのも少なくないが、10個ぐらいは生っている。 毎年こぼれダネから育って花を咲かせるニゲラが今年もまもなく咲きそう。 サフィニア。 (…