動物

レッサーパンダ

多摩動物公園のレッサーパンダ。 おやつのリンゴをもらう16歳のブーブー♂(右)と14歳のファンファン♀。 それを羨ましそうに(?)樹上から見下ろしているのは12月に長野の茶臼山動物園からやってきたばかりのサチ(♀1歳)。 まだこの状況に慣れていないよ…

オウサマペンギン

今日も昨日に引き続き寒い一日。 特にネタもないので、昨日に引き続きペンギン(蔵出し)。 葛西臨海水族園のオウサマペンギン(キングペンギン)。泳ぐところを見てみたかったが、この時はあまり動かず。 やっぱりペンギンは“水中を飛ぶ”姿が一番いい。これ…

イワトビペンギン

今日も東京は冷え込んで、郊外はほとんど氷点下まで下がったのだろう。うちでも屋外の水はカチカチに凍って、水を飲みにやってくるスズメやシジュウカラ、メジロも氷をつつくばかり。 こういう寒さが好きな生き物もいるのだろう。ということで、今日の写真は…

ムフロン

地中海のコルシカ島やサルデーニャ島などに生息する野生のヒツジ。 オスにだけ立派な角がある。 カラスにいたずらされても、意外に平然としている(ように見える)。

このヘアスタイルどう?

ヤギのジョウ@多摩動物公園。

檜原都民の森(1日目)

12月7〜8日、東京都檜原村にある都民の森で開催された自然観察会「ふたご座流星群とテン・タヌキの観察」に参加してきた。 都民の森でのイベントは今年5月にも行ったし、過去に何度も参加しているが、冬のイベントは初めて。標高1,000メートルを超える場…

明治神宮

先日、明治神宮へ行ってきた。 北池にオシドリ発見。有名なオシドリ飛来地だが、ここでオシドリを見たのは初めてかも。 マガモもいる。 ほかにカルガモなど。 御苑の「清正の井」。南池の水源。 紅葉も見ごろは少し過ぎたかな。でも、まだきれい。 御苑のタ…

ヤマアラシ

今年の流行語大賞が発表される。例年になく候補がたくさんあったが、結局、「今でしょ」「じぇじぇじぇ」「倍返し」「お・も・て・な・し」の有力4語が全部選ばれる。準決勝進出の4チームが全部優勝みたいな話だ。 さて、今日の写真は井の頭自然文化園のヤ…

ヤクシカ

今日の都心の朝の気温は5.9℃。今シーズン一番の冷え込みだったらしい。まぁ、冷え込みというほどでもないけれど…。それでもウチの花壇では霜が降りていた。 気象情報で、「東京」といえば気象庁のある大手町のことだと思うが、特に冬の朝の気温については、…

オオハクチョウとコハクチョウ

井の頭自然文化園のオオハクチョウとコハクチョウ。当然、大きさが違うわけだが、クチバシの黄色と黒の部分の割合もちょっと違う。黄色部分が多いのがオオハクチョウ、少ないのがコハクチョウ。 これはオオハクチョウ。 こちらがコハクチョウ。 野生で関東(…

ニホンカモシカ

井の頭自然文化園で今年8月1日に誕生したニホンカモシカの赤ちゃん♂。最近、運動場デビューしたようだ。 (母親の小雪と一緒に) (両親に見守られてひとり歩き) 父親のチビスケ。12歳。いくつになっても名前はチビスケ。 赤ちゃんも角が生え始めている。 …

メンフクロウ

今日は特にネタがないので、井の頭自然文化園のメンフクロウ。 顔がきれいなハートマークになっているが、なんだかちょっと気持ち悪いというか不気味というか…。 みんな寝ているのだろうねぇ。これでこちらをじっと見ているとしたら怖い。(おまけ)今日の一…

キリンのユリネ

今年6月15日に多摩動物公園で誕生したキリンのユリネ♀。 生後4か月になった10月17日に母親のユキが急死。この写真はその数日後のもの。 ほかのオトナのキリンたちが気遣うように寄ってくるが、まだ母親の姿を探しているように見える。 (群れを離れて、ひと…

物思いに耽る秋

井の頭自然文化園のリス。 (きょうの1曲)陳綺貞/After17

ユキヒョウ姉妹アサヒ&エナ

未明の2時10分頃、地震があり目を覚ます。東京は震度3だったようで、そんなにすごい揺れではなかったが、なんとなく遠くで大きな地震が起きた時のへんな揺れ方だったので、テレビをつけてみたら、福島県沖でM6.8といい、あとでM7.1に修正される。東北〜…

エミュー

オーストラリアの鳥、エミュー。 多摩動物公園では初夏に4羽のヒナが孵った。エミューはメスが産卵後、オスが2か月間抱卵し、その後の子育てもオスだけが行い、メスは一切参加しないという。 青い色は識別のために着色されたもの。 その子どもたちも今では…

サーバル

このところ東京はずっとすっきりしない天気が続いている。この週末にはまた台風27号が接近してくるし、それが過ぎるまでは青空もお預けのようだ。というより、その前に台風で大きな被害が出なければいいけれど…。九州地方ではすでに記録的な雨量のところもあ…

キキ&リキ母子

多摩動物公園のオランウータン、キキとリキの母子。 母親のキキは今月21日に13歳になり、息子のリキは来月で1歳の誕生日を迎える。 立派に母親をやっているキキもたまには遊びたくなる。 「ママ、なにしているの?」 腕章! 帽子! その頃、父親のボルネオ…

チーター

今日の東京は冷たい雨が降り続く肌寒い一日。南の海上には920hPaという猛烈な台風27号が先日の26号と似たコースを北上中。たしか26号のような台風は10年に1度と言っていた気がするが、記憶違いかな? なんて言っている場合じゃなさそうだ。心配である。 さ…

ツシマテン

井の頭自然文化園で飼育されているツシマテン。 いつもすごいスピードで動き回っていて、写真が撮れなかったが、はじめて目の前にやってきて、ちょっとだけじっとしてくれた。 1996年夏に対馬を旅した時に森の中の小さな流れ沿いをウロチョロしていた小動物…

ワシミミズク

今日の東京は秋らしい一日。セミの声も聞こえなかった。 さて、今日の写真はワシミミズク。 この写真は多摩動物公園の個体。 その多摩動物公園で1999年に生まれ、2004年に井の頭自然文化園にやってきたワシミミズクのザーリャ(ロシア語で夜明けの意味)。け…

ユキヒョウ

今日は特にネタがないので、過去の写真からユキヒョウ@多摩動物公園。 すぐ上をスカイウォークのオランウータンが通る時は…。

シロフクロウの子どもたち

多摩動物公園のシロフクロウ。7月に4羽のヒナが孵化して、元気に育っている。 母と子。 母親。 父と子。 父親。 子ども同士。 (きょうの1曲)RENAISSANCE/Bound for Infinity Prologueアーティスト: Renaissance出版社/メーカー: Repertoire発売日: 1995…

レッサーパンダ

過去にも何度か登場している多摩動物公園のレッサーパンダ。 暑さに弱い彼らのために、夏の間は運動場と涼しい室内との間の扉が開け放してあり、出入り自由になっていた。なので、この時も最初は室内にいて姿が見えなかったが、飼育員さんがやってくると、外…

買い物をするチンパンジー

このブログで類人猿といえばオランウータンとゴリラはたびたび登場するが、チンパンジーはほとんど出てこないので、たまには取り上げてみよう。 東京の動物園でチンパンジーを飼育しているのは多摩動物公園だけだが、ここのチンパンジーはけっこうスゴイ。 …

多摩動物公園のコアラ

今日は未明から雷が鳴り、朝方は激しい雨。落雷や大雨で鉄道も運転見合わせやダイヤの大幅な乱れが発生。 しかし、午前中に雨はほぼ上がり、午後は晴れる。 さて、今日の写真はコアラだが、いま多摩動物公園のホームページをチェックしたら、2011年6月生まれ…

タイリクオオカミ(その2)

水の中のオオカミ。 (おまけ)アミメキリンの赤ちゃん 多摩で今年生まれた2頭の赤ちゃん。1月3日生まれのユララ♀と6月15日生まれのユリネ♀。実は5月にもう一頭生まれたのだが、2日後に死亡。

多摩動物公園のタイリクオオカミ

多摩動物公園では今年の4月にオープンした新施設「アジアの平原」でタイリクオオカミ(亜種のヨーロッパオオカミ)を飼育している。 2001年8月にロシアのモスクワ動物園から来たロボ♂とモロ♀の間に2005年〜2008年の間に15頭の子どもが生まれ育ち、広くなっ…

ツシマヤマネコ

今日は猛暑復活。都心の最高気温は36.8℃。 さて、今日の写真は井の頭自然文化園のツシマヤマネコ。 長崎県の対馬に生息する希少動物で、僕も対馬には一度だけ行ったが、当然ながら野生のヤマネコには会えなかった。 そのツシマヤマネコの繁殖に取り組むため…

カピバラ

昨日に続いて、今日も東京は30℃に届かない、わりと過ごしやすい一日。こんなにあっさり夏が過ぎていくと、なんだか拍子抜けというか、ちょっとさびしい気もするが、また残暑がぶり返すこともあるだろう。 さて、今日の写真は井の頭自然文化園のカピバラ。 ネ…