北海道

けさの摩周湖と屈斜路湖

久しぶりに摩周湖と屈斜路湖のライブカメラの画像。 まずは摩周湖。雪解けも進み、だいぶ春めいてきた。 屈斜路湖も氷が解けて、水面が広がってきた。ここで越冬したオオハクチョウもそろそろ北へ帰る頃か。すでに数が減ったような気もする。 ライブカメラ

今日の摩周湖と屈斜路湖

今日の東京は朝、庭に霜が降り、氷が張り、昼過ぎには都心でも雪が舞う真冬並みの寒い一日。 昨日凄まじい猛吹雪に見舞われた北海道の摩周湖と屈斜路湖のライブカメラを久しぶりにチェックしてみた。 まずは摩周湖の第一展望台。僕が学生時代、3月初めに行…

きょうの摩周湖

久しぶりに摩周湖のライブカメラをチェックしたら、いつのまにかすっかり雪景色になっていた。 僕が雪の季節に摩周湖に行った時は湖面も凍って真っ白だったが、けさの時点ではまだ凍っていないようだ。薄氷ぐらいは張っているのかな? もう30年ぐらい前だが…

屈斜路湖にハクチョウ

「笑っていいとも」が来年3月で終了するらしい。もうずいぶん見ていない。 芸能界、テレビ業界にとっては番組や映画などの宣伝に都合のいい番組だったのだろうし、バラエティータレントにとっても「いいとも」レギュラーは一種のステータスだったのかもしれ…

けさの摩周湖

うっすら雪化粧している。 最近、屈斜路湖のライブカメラがずっと調整中になっている。例年だと20日前後には白鳥がやってくるはずなのだが…。早く復活してほしい。 摩周湖・屈斜路湖のライブカメラ 国道監視カメラによる美幌峠。 北海道の国道最高地点、三国…

寒そう!

連休中の摩周湖。どんな具合かと思ってライブカメラをチェックしてみたら…。 お隣の屈斜路湖はこんな感じ。ここ数日、白鳥の姿が見えなかったので、もうみんな北へ飛び立ってしまったのか、と思っていたが、まだ残っていた。もうすぐ姿を消すのだろう。次に…

屈斜路湖の白鳥

屈斜路湖の氷もほとんど消えて、ここで越冬した白鳥たちもそろそろ旅立とうか、という雰囲気。すでに数が減ったような気もする。 と思ったら、まだけっこういた。 摩周湖の湖面もすっかり氷が消えた。 摩周湖・屈斜路湖のライブカメラ

今日の摩周湖・屈斜路湖・オホーツク

けさの摩周湖。湖面を霧が埋め尽くしている。 お隣の屈斜路湖。まだ寒そうだけど、白鳥たちの旅立ちももうすぐか…。 その屈斜路湖を見下ろす美幌峠からの眺め。湖は雲海の下。 同じ美幌峠の国道監視カメラの画像。 最後は知床半島の知布泊。この画面で見る限…

季節の移ろい

北海道開発局の国道監視カメラの画像で知床半島の流氷の様子をチェックしていたのだが、ようやく海面が広がってきたようだ。 国道334号線・知床半島オシンコシンの滝付近。 同じく知床半島・知布泊。 先週末に地下化された小田急線の下北沢駅付近。使われな…

摩周湖・屈斜路湖・オホーツク

昨日から道東地方は大変な猛吹雪に見舞われたようで、吹き溜まりで立ち往生する車が続出し、犠牲者も出ている。まったく痛ましい話で、お気の毒としか言いようがない。北海道・十勝を舞台にした佐々木譲の小説『暴雪圏』の世界が現実化したようで、自然とい…

流氷

今日は立春。 今年は例年より早くやってきたオホーツク海の流氷。知床半島の国道監視画像をチェックすると、海面がすっかり氷におおわれている。 流氷は何度も見たが、当時は流氷観光船などなくて、ただ海辺に立ち尽くし、水平線の彼方まで埋め尽くした氷の…

今日の摩周湖と屈斜路湖

これは自宅の窓から見た朝6時過ぎの東の空。 そして、これが今朝の摩周湖。 ついでにこれは1月2日の摩周湖。けっこう観光客が来ていたのだね。 これは今朝の屈斜路湖。だいぶ氷に覆われてきたが、このカメラが設置されている付近は湖岸に温泉が湧いている…

晩秋の彩り

今日の東京は最高気温が9.9℃と真冬並みの寒さ。 東京の晩秋の彩りというと、紅葉よりも黄葉の印象が強い。 北海道では白い季節がやってきたようだ。 11月12日11時20分の画像以来、機器の故障で更新が止まっていた摩周湖のライブカメラ。けさチェックしたら復…

美幌峠と屈斜路湖の白鳥

北海道は自転車ツーリングを含め、何度も旅行したので、今頃はどんな様子かな、と気になって、あちこちのライブカメラをチェックしているが、今年は初雪が遅いようだ。 今朝は美幌峠がようやく雪化粧していた。 眼下に見える屈斜路湖はこんな様子。白鳥の群…

屈斜路湖に白鳥飛来!

東京の朝は12.5℃とこの秋一番の冷え込み。ま、冷え込みってほどでもないけれど…。 で、毎日のようにライブカメラでチェックしている摩周湖と屈斜路湖。 昨日のうちに到着していたのかもしれないが、けさの屈斜路湖の画像に白鳥の姿が! まだ数は少ないが、こ…

秋の朝

今週に入って各地から初霜、初氷、初冠雪、気温が氷点下などの便りが届くようになった。 けさの東京はこの秋一番の冷え込み。まぁ、冷え込みといっても都心で15.6℃だから大したことはない。 これは自宅の窓から見た朝焼け。 一方、こちらは北海道。 まずは夜…

哲学の木

北海道・美瑛町にある「哲学の木」。 畑の中にぽつんと1本、少し傾いて生えている。 昔は森の一員だったのが、開拓によって、仲間を次々に失い、とうとう一人ぼっちになってしまったのだろうか。 その姿が思索に耽る哲学者のように見えることから「哲学の木…

けさの美幌峠と摩周湖

北海道開発局・国道監視カメラの画像。5時10分、気温16.1℃。 眼下の湖は屈斜路湖。 よくぞこんな絶景ポイントにカメラを設置してくれたものだ。 けさの摩周湖。 摩周湖ライブカメラ(1分毎更新) その気になれば、自宅に居ながら、一日中、摩周湖を眺めてい…

ある小学校の思い出

1997年8月、北海道網走市の内陸部に広がる農村地帯を自転車で散策していた時、たまたま古い木造校舎のある小学校の前に出た。網走市立音根内小学校。何ともいえず、いい雰囲気の学校だなぁ、と思って、門の前に自転車をとめて眺めていたら、近くの民家から地…

リアトリスと塔のある風景

今日も猛烈に暑かったが、それ以外に特にネタもないので…。 昔の旅の写真。2000年8月、北海道・美瑛の風景。塔は美馬牛小学校の塔。 リアトリスは北アメリカ原産のキク科の植物。

初夏の摩周湖と美幌峠

すっかり初夏の感じ。美幌峠の気温は12度台なので、ほぼ平年並みか。僕が1997年8月に摩周湖に行った時は気温が恐らく10度以下で、売店にはストーブがついていた。2000年8月はものすごく暑かった。 こちらはけさの美幌峠。北海道建設局の国道監視カメラの…

4月の終わりの摩周湖と屈斜路湖

摩周湖はすっかり雪が消えて、緑の季節ももうすぐ。 屈斜路湖の白鳥もだいぶ少なくなったようだ。次々と北へ旅立っているのだろう。 ライブカメラ

けさの屈斜路湖と摩周湖

屈斜路湖の湖面はだいぶ氷が解けてきた。白鳥たちもそろそろ北への旅立ちの季節。 摩周湖はこんな感じ。

今日の摩周湖と屈斜路湖の白鳥

東京にいながら、摩周湖や屈斜路湖のリアルタイムの画像を見られるなんて、ちょっと前まで考えられなかった。 それにしても、屈斜路湖のオオハクチョウ。温泉のおかげでこの付近だけ湖が凍らず、あたたかいのは分かるが、食べるものはあるのだろうか。誰かが…

流氷初日と大雪

網走市で今シーズン初めて陸上から流氷が観測できる「流氷初日」。まだ水平線付近にわずかに見える程度らしいが、平年より4日早いそうだ。 知床半島の斜里町ウトロでは流氷が漂着したとのこと。 高校生の頃、毎年、流氷の季節にオホーツク海岸を旅していた…

屈斜路湖に白鳥

屈斜路湖のライブカメラ画像をチェックしたら、いつのまにか白鳥が来ていた。 屈斜路湖のライブカメラ

今日の摩周湖ほか

摩周湖はもう晩秋の装い。向こうに見える斜里岳は今日初冠雪が観測されたそうだ。 大雪山系の三国峠はうっすら雪化粧。17時の気温−0.6℃。

もう氷点下

北海道の国道273号線三国峠、21時の気温は−0.4℃。

けさの摩周湖と屈斜路湖

摩周湖も屈斜路湖もいつのまにかすっかり雪がなくなった。 屈斜路湖の白鳥たちもそろそろ北へ帰る時期だろう。

霧氷の摩周湖と白鳥の屈斜路湖

木々が真っ白な霧氷におおわれている。僕も摩周湖で何度か見たけれど、気温が上がると、ハラハラと散ってしまうのだ。あの写真を撮っている人、まさかこんな風にライヴカメラで見られているとは思わないだろうなぁ。 一方、屈斜路湖はすっかり凍っているが、…