園芸

色づくクヌギ

ドングリから育てて14年目のの鉢植えのクヌギ。葉っぱが色づいてきた。 去年、五つのドングリが芽生えたクヌギの雑木林風鉢植えの葉はまだ緑色。 今日の夕景。久しぶりの快晴で、富士山もくっきりと見えた。 都心方面。 新宿副都心方面。 (きょうの1曲)A.…

Ocean Blue in Sky Blue

きょうから10月。東京は晴れて、都心の最高気温が29.2℃まで上がる。暑かった。 北海道のオホーツク海側では30℃を超えた地点も出る。北見市常呂で31.4℃など10月の観測史上最高を記録。 西洋アサガオの「オーシャンブルー」は今が盛りとばかりにたくさん花をつ…

西洋アサガオが元気になってきた

東京は今日も晴れ。都心の最高気温が29.1℃、日なたでは30℃を超えていたはずで、秋晴れというには暑かった。ツクツクボウシだけでなくミンミンゼミの声も1匹だけだが耳にした。朝の最低気温は18.5℃で、こちらは秋らしい気温。 アサガオは今もずっと咲き続け…

きのこ

秋分の日。都内で久しぶりの「いとこ会」。父方のいとこ全員が集まる。最年少も今年で50歳になり、傍から見れば、完全にオジサン、オバサンの集まりなのだが、お互いに「ちゃん付け」で呼び合うのは相変わらず。 じめじめした日が続き、庭に怪しげなキノコが…

カーリング稚内みどりChallenge Cup2022

先日、カーリングの今シーズン開幕戦、どうぎんカーリングクラシックが札幌で開催されたが、今年から札幌、稚内、常呂、北見で4大会が行われる北海道カーリングツアーが新設され、それぞれに賞金が出て、成績によって世界カーリング連盟ツアーポイントが付…

ブーゲンビリア

今日も真夏に相応しい天気。昨日、ミンミンゼミばかりでアブラゼミが少ないというようなことを書いたら、今日は一気にアブラゼミが増えて、ミンミンゼミを圧倒するほどになった。 少し前にブーゲンビリアの鉢植えをホームセンターで買った。以前から育ててみ…

小玉スイカ

今日の東京は晴れて、都心の最高気温は32.2℃。1週間ぶりの真夏日となった。 庭で育てている小玉スイカ。6月末に人工授粉して、だいぶ大きくなってきた。現在はソフトボールぐらいの大きさ。 ノウゼンカズラは花数がやや少なくなって、一段落か。 朝顔は綺…

グラジオラス

今日の東京も夏空が広がり、暑い。都心の最高気温は34.4℃。 先に白花のグラジオラスがすでに咲き終わったが、今日は黄色が咲いた。昨年、ダイソーで3球入りを買ってきて植えたもの。昨年は夏の入院中に咲いて、退院した時にはすでに花は終わり、色あせた花…

ヘリアンサス

昨夜は冷房は使わず、窓を開けて寝たので、今朝はインコの声で起こされる。 窓から5メートルほどの電線に止まっている。 冬に植え付けた宿根草のヘリアンサス・レモンクイーンが大きく育って、名前の通りレモンイエローの花を咲かせた。開花期は7月~10…

猛暑はつづく

東京は今日も朝から晴れて、暑い。最高気温は都心で35.1℃。4日連続の猛暑日。 東北北部では豪雨となっているようだが、東北以外の地域では太平洋高気圧に覆われ、本日、梅雨明けの発表があった。例によって「したと見られる」ということだが。西日本の方は…

6月の猛暑日!

今日の東京はもう梅雨が明けたのかと思うような夏空が広がり、気温もグングン上昇。昼前に都心の最高気温が35.4℃に達して、今年初めての猛暑日となった。郊外の八王子や青梅では38℃を超える。そして、全国最高は群馬県伊勢崎市の40.2℃。 この暑さで、この夏…

朝顔

朝顔が咲きだした。去年の朝顔のタネから育ったもの。 西洋朝顔はすでに咲いていて、毎朝、ブルーの花をつけているが、今日はこれまでで最多の4輪が開花。 西洋朝顔コーラルブルー。 これは街で見かけた昼顔。 (きょうの1曲)Kate Bush / Delius (Song of…

ジャガイモ収穫

これまで少しずつ収穫していたジャガイモのキタアカリ。残りの3株をすべて掘り上げる。 こちらはプランター栽培のナス。一番花の実は早いうちに取ってしまい、今は2番目の実がだんだん大きくなっている。 不思議な形をしたニゲラの実。この中に黒い種子が…

ガビチョウ

今日の東京は曇りで、すっきりしない天気。明日はまた雨らしい。5月というとなんとなく青空のイメージなのだが、ここ数年は特に雨の日が多い気がする。 ナスタチウム、今日は別の株がオレンジ色の花を咲かせる。イメージ通りの色。写真はない。 今日の写真…

姫睡蓮とナスタチウム

昨日からの雨が今朝はけっこう降っていたが、昼前にはほぼ止んで、午後には晴れ間も出る。 晴れるとともに姫睡蓮が開花。今年の一番花。 タネから育てたナスタチウムも最初の花が咲いた。園芸店で売られている開花苗はほとんど黄色かオレンジなので、どちら…

サツキ

鉢植えに続いて、地植えのサツキも咲き出した。 赤い花、白い花、紅白混ざった花、1本の木でいろいろ。 花が一段落したので、株分けしたカキツバタ。ここにこれから生まれてくるメダカの稚魚を順次移す予定。ついでにトンボの産卵場になれば・・・。 こぼれ…

タマネギ

昨年の秋に細い苗を植え付けたタマネギが収穫期を迎えた。といっても、鉢栽培ということもあるのか、期待したほどの大きさにはならなかったが、今、巷で売られているタマネギがびっくりするほど高いので、貴重ではある。 ゼラニウム。 (きょうの1曲)Chet …

鉢植えのサツキが開花

鉢植えのサツキが咲きだした。 もともと源平咲きのサツキの剪定枝を挿して育てたものだが、この株は白っぽい花ばかり咲く。 親株もまもなく開花。 フウロソウも次々と花を咲かせている。 (きょうの1曲)PORTABLE ROCK / Green Books www.youtube.com

きょうから5月

今日から5月。東京は午前中は曇りで、午後は雨。都心の最高気温は昼前に出た16.8℃で、午後は気温が下がり、肌寒い。さえない天気である。 ジャガイモ(キタアカリ)の花が咲いた。 ジャガイモやトマト、ナスなどナス科の野菜を育てると、しばしばニジュウヤ…

シラン

きょうの東京は朝のうちは曇りだったが、だんだん晴れてくる。 シランが咲きだした。 バラもまもなく開花。 ベロニカ・ミッフィーブルート。 都わすれ。 そろそろ朝顔のタネを蒔く季節か。去年のタネを保存してある。 カーリングの混合ダブルス世界選手権。…

アヤメ開花

庭のアヤメが今年も咲き出した。 写真だと実際の色よりも青みが強くなってしまった。 こちらはカキツバタ。 これも実際はもっと紫っぽい色。 ところで、現在、スイスのジュネーブでカーリングミックスダブルスの世界選手権が開催中で、日本からは松村千秋(…

サボテンとミヤコワスレ

今年もサボテンが咲きだした。 ミヤコワスレも咲き始めた。昔からあったミヤコワスレが毎年一輪ずつしか咲かなくなり、ついに消滅してしまったので、新たに苗を買ってきたもの。青い花。 桜の木にいたエナガ。何やら大きな芋虫を捕まえたようだ。 (きょうの…

ミッフィーとヘビイチゴ

昨年の春頃にホームセンターで見つけて購入したベロニカ・ミッフィーブルートが咲きだした。 その時、本当はベロニカ・オックスフォードブルーが欲しかったのだが、似たような感じなので、とりあえず1ポット買ってきて、植え付けてみたら、ずいぶん広がった…

今年もハスの芽が出てきた

今日も東京は弱い雨が降り続き、寒い。先日までの初夏のような陽気から冬に逆戻りしたかのようだ。 せっかく咲いた花も雨に打たれて、その重みで倒れたりしている。 タネから育てたハスが今年も芽を出した。過去に一度咲いたきりなのだが、今年はどうだろう…

いろいろ開花

筑波山に登った話を書いていたここ数日の間に庭の花がいろいろ咲きだした。 こぼれダネから育ったネモフィラ。 これは苗を買ってきて植え付けたネモフィラ。 オダマキも咲き出した。 アジュガ。 明日にはスズランも開花しそう。 小鳥たちへの餌やりも在庫が…

ギボウシ

ソメイヨシノは葉桜になりつつあり、花冷えの季節も過ぎて、ようやく春らしい暖かな日が続くようになった。 植え付けて20年目ぐらいのギボウシが今年も順調に育っている。青い花はプルモナリア。 こぼれダネから育ったワスレナグサ。 シャガ。 数年前にボロ…

スズランの発芽

植え付けて15年以上になるスズランが今年も芽を出した。現時点で16本ぐらい確認。すべてが咲くわけではないだろうけれど。 まだこんな具合だが、開花は意外に早い。今月中には開花するのではないか。 アスチルベも勢いよく葉を広げている。 オダマキももうす…

チューリップ開花

昨日は午後から強風が吹き荒れ、雨も降り、春の嵐だったが、今日は朝から青空で、春らしい天気。でも、午後から雲が多くなる。 この季節は毎日、庭で新しい花が咲きだすが、今日はチューリップが開花。今シーズンは新しい球根は植えていないので、すべて2年…

春分の日

春分の日。やや雲が多めながら、穏やかな日和。 甘夏とレモンのマーマレードを作る。 ハナニラが咲きだした。多摩丘陵を歩いた時、あちこちで咲いていたが、我が家でもようやく開花。ただし、まだ一輪。 プラムも昨日から咲き出した。 カナダ・プリンスジョ…

クリスマスローズ開花

今日の東京は未明に雨が降ったようだが、朝には晴れて、都心の最高気温が24.1℃まで上がり、上着が要らない陽気。関東でも25℃を超えて夏日になった地点もあったようだ。 安い苗を買ってきて2年目のクリスマスローズが開花。 日本ではクリスマスローズという…