野鳥

朝の鳥たち

今朝、ジョウビタキ♀が初めて庭のムラサキシキブの実を食べに来たが、手元にカメラがなかったので、写真は撮れず。 庭に水を飲みにきたほかの鳥たち。 キジバト。 スズメ。 メジロも来た。ムラサキシキブの実をついばんだついでに水浴び。 色づいた柏の葉。 …

野川サイクリング

文化の日というのは昔から晴れる確率が高いと言われるが、今日も晴れて、都心の最高気温は24.3℃。郊外の府中では25.3℃と夏日になる。羽田でも25.2℃。 午後からサイクリングに出かける。野川沿いを上流へ向かって走る。 カワセミ。雌だね。 今日は最上流部ま…

ジョウビタキ

今日で10月もおしまい。最近、自宅周辺でも声を聞くようになったジョウビタキ。今シーズン初めて姿を確認。オスだった。 今日の夕景。 旧暦10月7日の月。 (きょうの1曲)さよならポニーテール/ダンスフロアとカボチャのおばけ www.youtube.com

プロ野球・試合中の珍事件

台風14号は山陰から日本海に抜け、その後、新潟県に再上陸。東北地方を横断して宮城県の気仙沼市付近から太平洋に抜ける。 各地に大きな爪痕を残したが、東京では未明の3時ごろに風雨が強まって目が覚めた。朝には雨も風もだいぶ収まっていたが、鉢植えがい…

房総半島一周の旅(2)

昨日、本州の南海上で発生した台風8号が東海・関東地方に接近し、今日の東京は雨がザーッと降ったり、また止んだりといった天気。中心気圧は1,000hPaほどなので、大きくも強くもない台風だと思うが、今夜は関東を直撃しそうな気配。警戒を要する夜となりそ…

ツミ

東京は今日も雨。この先の予報を見ても、完全にまだ梅雨である。 先日、世田谷区内で猛禽のツミとカラスのバトルを目撃。ツミは少なくとも2羽いて、つがいらしかった。恐らく営巣、子育て中にカラスの群れに囲まれ、必死で追い払っているようだったが、カラ…

ひまわり

東京は今日も都心の最高気温が35.2℃まで上がり、これで8日連続の猛暑日となる。東京としては観測史上のタイ記録。 庭のヒマワリが開花。小鳥の餌用ヒマワリを蒔いたもの。 ヒマワリと同時にグラジオラスも咲き出した。 朝顔。 キジバトが水を飲みに来た。 …

江ノ島散策(1)

コロナ禍の影響もあって、ずいぶん長く海を見ていないな、と思い、一番手近な海ということで江ノ島へ行ってきた。 9時過ぎの電車で出かけ、成城学園前に着くと、すぐに江ノ島行きのロマンスカーがあることが分かり、ホームで特急券を購入。片瀬江ノ島まで行…

若スズメ

今日は夕立もなく、カラッとした晴天。でも、明日以降の天気はまた下り坂らしい。梅雨入りも間近か。 街で見かけたスズメの子。幼鳥というよりは若鳥か。でも、かわいい。 アジサイ。 (きょうの1曲)彭羚 / I've Never Been To Me www.youtube.com

キビタキ

座間市の谷戸山公園で夏鳥ウォッチング。 ウグイスの声に交じって、キビタキの声が聞こえる。 いた! 茂った青葉の中でさえずっていることが多いので、これだけ姿が見えると嬉しい。 キビタキに会えれば、それだけで大満足のバードウォッチング。 連日、記事…

ガビチョウ

今日の東京は曇りで、すっきりしない天気。明日はまた雨らしい。5月というとなんとなく青空のイメージなのだが、ここ数年は特に雨の日が多い気がする。 ナスタチウム、今日は別の株がオレンジ色の花を咲かせる。イメージ通りの色。写真はない。 今日の写真…

サボテンとミヤコワスレ

今年もサボテンが咲きだした。 ミヤコワスレも咲き始めた。昔からあったミヤコワスレが毎年一輪ずつしか咲かなくなり、ついに消滅してしまったので、新たに苗を買ってきたもの。青い花。 桜の木にいたエナガ。何やら大きな芋虫を捕まえたようだ。 (きょうの…

まだいるヒドリガモ

世田谷区内を流れる仙川沿いを通ったら、まだヒドリガモがいた。カップルの2羽だけ。 渡る先はロシアか? 蘆花公園・花の丘。 (きょうの1曲)CAMEL / Skylines www.youtube.com

チューリップ開花

昨日は午後から強風が吹き荒れ、雨も降り、春の嵐だったが、今日は朝から青空で、春らしい天気。でも、午後から雲が多くなる。 この季節は毎日、庭で新しい花が咲きだすが、今日はチューリップが開花。今シーズンは新しい球根は植えていないので、すべて2年…

シロハラの水浴び

今日も暖かな一日。ネタ切れ気味なので、ちょっと前に撮った写真。町田の薬師池公園のシロハラ。 www.youtube.com 少し前までシロハラとアカハラは同じぐらいの確率で会えるのかと思っていたが、アカハラに遭遇する確率はシロハラに比べると、ずっと低い。今…

オナガ

先日、町田市内で出会ったオナガ。さほど珍しい鳥ではないが、じっとしていない上に頭が黒いので、目をちゃんと写すのが難しい。 やっと撮れたのが、こんな写真。カラスの仲間だが、きれいな鳥だとは思う。 顔が黒くても、ジョウビタキの目はちゃんと写る。 …

小山田緑地

2月23日に多摩丘陵を歩いた話。小田急多摩線の黒川駅を起点に古道「布田道」を歩いて古い宿場町、小野路(町田市)を訪ね、小野路の里山を彷徨うように散策して小野路の集落とは反対側に下ってきた。ここを町田と多摩センターを結ぶバスが1時間に1本程度走…

ルリビタキ

今日は多摩丘陵を歩いてきた。その話は明日以降ということにするが、奇しくも、今夜のNHK-BSの番組「ふらっとあの街 旅ラン10キロ」(昨年4月放映の再放送)が多摩丘陵で、つるの剛士が走っていたルートの後半は今日、僕が歩いた道だった。昼食をとった店に…

また雪の予報

今日の東京は朝は曇り空。昼前から雨が降り出す。天気予報では夜から雪に変わり、明日の朝まで降り続くというが、どうなるだろう。一応、大雪注意報が出ているらしい。 テレビで「雨は今夜には雪に変わるでしょう」という予報を耳にするたびに、季節外れの山…

今朝のインコ

最近、餌台を新しくした。毎朝やってくる鳥たちも最初だけちょっと警戒していたが、すぐに餌を食べだす。 相変わらずスズメ、キジバト、インコ、ヒヨドリが常連。たまにムクドリやシジュウカラもやってくる。 雌同士。どういう関係だろう? 右側の子は額に傷…

鶴見川の白・黒・黄

このところ、午前中は晴れているが、午後から曇りという日が多い。そして、寒い。暦の上ではもう春でも、実際はまだまだ冬である。 町田市内を流れる鶴見川で見かけた白、黒、黄色。 ハクセキレイ。一番平凡。うちの周りにも水辺はないのに2羽いる。 セグロ…

町田で鳥さんぽ

朝のうちは晴れていたが、午後から雲が多くなり、一時は雪もちらつく寒い一日。強い寒気の影響で日本海側は大雪らしい。 町田市の奥地を探検。 町田にまだこんな風景が残っていたのかとちょっと驚く。 キジがいた。 アオジ。 ツグミ。 (おまけ)いちごジャ…

小山内裏公園で野鳥観察

ちょうど1年ぶりで小山内裏公園に行ってきた。八王子市と町田市にまたがる多摩丘陵の公園である。 peepooblue.hatenablog.com 昨年も咲いていたソシンロウバイや福寿草が今年も咲いていた。 立ち枯れた杉が林立する大田切池。 尾根緑道(戦時中の戦車道路)…

ついに1万人突破

未明の午前1時08分頃、日向灘を震源とするM6.6の地震が発生。宮崎や大分で震度5強の揺れを観測。ケガ人が出るなど、いろいろな被害があったようだ。南海トラフ地震の想定震源域ではあるものの、震源の深さが45キロほどで、プレートの境界ではなく、フィリピ…

ジョウビタキ

昨日、散歩中に出会ったジョウビタキ。今シーズン、オスは初めてかな。 地面に下りて何か咥えた。 風に吹かれて・・・。 自宅周辺でも声は聞くが、姿はなかなか見ない。 (きょうの1曲)さよならポニーテール/夜間飛行 www.youtube.com

リュウキュウサンショウクイ

川崎市多摩区の生田緑地を散策。エナガの群れがいたので、カメラを向けていたら、何やら見慣れない鳥が頭上の木に止まった。エナガのように尾が長いが、エナガよりだいぶ大きい。 あれはリュウキュウサンショウクイか? 数年前に野川公園で野鳥カメラマンが…

冬のハイビスカスとコウノトリ最新情報

冬の間は室内に取り込んであるハイビスカスが今年最初の花を咲かせた。 咲いたのは一輪だけだが、すでに第二、第三の蕾が膨らみ始めている。次々と咲きそうだ。 千葉県野田市のコウノトリの最新情報。 「未来」♀、「翔」♂、「たいよう」♂、「ミズキ」♂の4羽…

多摩川のハヤブサ

だいぶ前に撮った写真だが、多摩川の宿河原堰にいた猛禽。小さくしか写っておらず、オオタカかなと思っていたが、改めて拡大してみたら、ハヤブサだった。ハヤブサであることが分かる程度にトリミング。 明日の東京は南岸低気圧の接近で、23区でも積雪の恐れ…

冬日

東京はこの冬初めて氷点下の朝。都心で-0.7℃、郊外の練馬では-2.6℃。青梅では-5.1℃。北海道では-20℃以下に下がった地点もあったから、このぐらいは大した寒さではないが、うちでも今季初めて霜が降り、氷も張っていた。 小鳥用の水場には厚さ5ミリほどの氷…

ワカケホンセイインコ今季初飛来

冬の間だけ野鳥に餌をやっているが、近所にねぐらがあるワカケホンセイインコが今シーズン初めてやってきた。やってきたといっても、家の周りにはいつでもいるので、庭に舞い降りたのが久しぶりというだけの話だが。 きょう来たのは3羽。たぶんもう少し増え…