春の野川サイクリング

 3月20日のサイクリング。
 まずは世田谷区桜丘のすみれば自然庭園。
 芝生にツクシが生えていた。

 タチツボスミレも咲いていた。

 乙女椿。

 それからまた野川沿いを走る。
 コサギの集会?

 三鷹市大沢の出山横穴墓群8号墓(7世紀頃)。太古の多摩川武蔵野台地を削って形成された国分寺崖線の急斜面の中腹に位置し、保存展示施設がある。発見された4体の人骨(40代男性・30代男性・20代女性・8歳小児)の様子がレプリカで再現されている。


 いつもは深大寺野川公園で引き返すことが多いが、今日はさらに上流へ。
 武蔵野公園のコブシ。


 こちらはシデコブシ

 やや盛りを過ぎたミモザ

 武蔵野公園内を流れる野川。

 同じ橋の上流側。

 ウグイスが啼いている。

 小金井市内で見かけたワカケホンセイインコ。

 同じく小金井市貫井神社。

 国分寺崖線(はけ)下から湧き出す湧水の池がある。

 湧出点は社殿の左奥。


 昔はこの湧き水を利用したプールがあったという。
 さらに上流に行き、東京経済大学構内にある新次郎池を訪れる。

 野川はこうしたたくさんの湧水を集めて流れている。
 桃の花と野川。

 野川と国分寺崖線。向こうの崖線の上が平坦な武蔵野台地(武蔵野段丘)。

 カワセミ

 この日の走行距離は39.3キロ。