2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

第155回天皇賞(春)

春の最強古馬決定戦・天皇賞(春)が京都競馬場・芝3200メートルで行われ、4歳〜9歳の17頭が出走した。1番人気は昨年のこのレースの覇者で前走・大阪杯を楽勝した5歳のキタサンブラック(武)。差のない2番人気はそのキタサンブラックを昨年の有馬記念…

けさの摩周湖

4月最後の朝の摩周湖の様子をライブカメラでチェックしたら、みごとな雲海(雲湖?←声に出して読まないでください)だった。まさに霧の摩周湖。 隣の屈斜路湖も霧が立ち込めている。もう旅立ったかと思っていた白鳥がまだいた。視界不良で出発見合わせか。 …

カイツブリの親子

新宿御苑のカイツブリ。ヒナを1羽連れていた。 母鳥が潜った。 水面に取り残された幼鳥は親を見失って不安げ。 母親が浮いてくると、すぐにそばへ。 また潜った。 ママはどこ? 観察しているこちらまで親を見失って、不安になったりする。 そして親子一緒に…

ショウブの花

菖蒲(ショウブ)の花というと、初夏の水辺を彩る紫色などのあの花を思い浮かべる人が多いかもしれない。僕自身も以前はそうだったが、あれはアヤメ科の花菖蒲。そして、菖蒲というのはそれとは全くの別種でサトイモ科の植物なのだった。細長い刀のような刃…

ツグミ

冬鳥ツグミの声は自宅周辺でもまだ耳にするが、先日立ち寄った新宿御苑でも姿を見かけた。 2羽いた。北への旅立ちもまもなくだろう。 ラクウショウの林ではオオアマナが花盛り。

サーバルジャンプ

多摩動物公園にいるネコ科動物、サーバル。その高い身体能力を見せるために行われるのが「サーバルジャンプ」。 挑戦するのは1歳半のオス、「アポロ」。 飼育員さんが肉をつけたロープを上から垂らす。 最初は高さ2.5メートルから挑戦、と思ったら肉がその…

花菱草

こぼれダネから育った花菱草が咲き始めた。 アヤメも開花。 アマドコロも花をつけている。

ムフロンの赤ちゃん

多摩動物公園で飼育されている羊の原種といわれるムフロンに赤ちゃんが誕生していた。4月12日生まれのオス。 いずれ立派な角が生えてくるはず。 (おまけ)ガビチョウ@多摩動物公園

今朝の摩周湖

摩周湖のライブカメラをチェックしたら、湖面は見えず、第一展望台の雪はほとんど消えていたはずが、再び雪化粧。まぁ、春の淡雪といったところだろう。 張りつめていた氷が消えた屈斜路湖にはまだ白鳥がいる。そろそろ旅立つころだ。 (おまけ)ユリカモメ …

ラヴェンダー

ラヴェンダーが咲き始めた。 このデンタータ系は冬の間もずっと咲き続けた。 アヤメも開花間近。 モッコウバラは盛大に咲いている。マテバシイの木を支柱がわりにして高さ4メートルほどになっている。 ドングリから育てているコナラも葉っぱが出てきた。 現…

チーターの赤ちゃん

多摩動物公園で2月5日に誕生したチーターの三つ子(母:シュパーブ、父:ムツ)の公開が4月8日から始まっている。 母親のシュパーブと一緒にガラス展示場に出てきた子どもたち。 オスのジョラス、アイガーとメスのクラリス。誰が誰だか分からないけれど。 時…

コガモ

冬鳥たちはそろそろ北へ渡る季節だが、仙川にはまだコガモが残っている。 同じ場所で越冬していたオナガガモやヒドリガモの姿は見かけなかった。もう旅立ったのか、たまたまその場にいなかったのかは不明。でも、例年、コガモはわりと遅くまで残っている印象…

ブルーベリーの花ほか

ブルーベリーの花が咲き始めた。ドウダンツツジのような花。 ツツジも咲き出した。 シランも咲き出した。 タネから育て始めて2年目のハスの芽も出てきた。

ベニシジミ

今年初めて目にしたベニシジミ。 こぼれダネから芽を出したヒョロヒョロのネモフィラが咲き始めた。

『小説春一番・キャンディーズに恋した作曲家』

小説 春一番 ~キャンディーズに恋した作曲家~作者: 穂口雄右,増島正巳出版社/メーカー: マガジンランド発売日: 2017/03/31メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る キャンディーズのメインライターだった作曲家・穂口雄右氏とキ…

夏みかんのマーマレード

近所の方からいただいた夏みかんでマーマレードを作った。 チェリーセージが咲き始めた。

シャガ

今日の東京は朝は晴れて気温も上がったが、だんだん雲が広がり、夕方からは雨。低気圧が発達しながら日本海を進み、明日にかけて風雨が強まって春の嵐になるらしい。 あちこちで見かけるシャガの花がうちでも咲き出した。 チューリップ。

モッコウバラ

今日の東京は都心の最高気温が26.1℃と今年初めての夏日を記録。暖かいというより暑い。日中はほとんど半袖のTシャツで過ごす。 急激に木々や草の緑が増え始め、庭でトカゲを今季初認。 モッコウバラが本格的に咲き出した。 下の写真は昨日からうちに泊まりに…

第77回皐月賞(G1)

3歳クラシック戦線の初戦、皐月賞が中山競馬場・芝2000メートルで行われ、18頭が出走した。 混戦模様の3歳牡馬勢にまじって、ディープインパクトの娘で、ここまで圧倒的な強さで3連勝のファンディーナが牝馬として69年ぶりの皐月賞制覇をめざして参戦。1…

神田川ウォーキング

友人たちと京王線の明大前駅から神田川沿いを井の頭公園までウォーキング。 桜はだいぶ散ってしまったけれど、まだ美しさを残している木もあり、桜以外にもいろいろな花が咲いている。 水面には花いかだ。 井の頭公園。神田川の始まり。 井の頭池。 2時間ほ…

春の仙川

世田谷区内を流れる仙川の春の風景。 まだヒドリガモがいる。 今年もナガミヒナゲシがあちこちで咲いている。

ユリカモメ

隅田川のユリカモメ。1羽だけ夏羽になっている子がいた。 もともとユリカモメは目つきの鋭いほかのカモメと比べて、かわいい顔をしていると思うが、夏羽になると、そこに愛嬌が加わる。

雨上がりの桜

昨日の冷たい雨から一転、今日の東京は晴れて、暖かくなった。 千鳥ヶ淵の桜もまだ美しさを残している。 それにしても外国人観光客の多さに驚く。どこの国の人の目にもこの風景は美しく映るのだろう。

ノウゼンカズラの新芽

今日の東京は一日中雨。日中の気温は10℃を下回る真冬のような寒さ。 明日はまた暖かくなるらしい。 今日の写真はノウゼンカズラ。新芽が次々と出てきた。

第77回桜花賞(G1)

今年の牝馬三冠レースの第一戦、桜花賞が満開の桜の下、阪神競馬場・芝1600メートルで行われ、3歳牝馬17頭が出走した(1頭出走取消)。 欧州競馬で14戦無敗、G1レース10勝という途轍もない成績を残した怪物フランケル(英国)の娘で、やはりここまで4戦…

ケヤキ?

桜が満開の日曜日も雨降り。 庭で何やら芽を出している植物。ケヤキではないか、と思い、鉢上げしてみた。近所にケヤキが何本かあり、種子が飛んでくるようで、いつのまにか生えていたりするのだ。 これも盆栽風に育ててみるか。盆栽というのは年寄りの趣味…

ホッキョクグマとダイサギ

今日は灌仏会、花まつり。お釈迦様の誕生日だが、クリスマスのようには盛り上がらない。一日中、雨が降ったりやんだりの冴えない天気。 ということで、これはもうだいぶ前の写真だが、上野動物園。アシカ、アザラシの食事タイムをねらってやってきたダイサギ…

きょうの摩周湖

久しぶりに摩周湖のライブカメラの画像。 雪解けもだいぶ進んで、あちらもすっかり春めいているようだ。 となりの屈斜路湖は全面結氷していたが、かなり水面が広がってきた。白鳥たちもそろそろ旅立ちの季節。 摩周湖・屈斜路湖のライブカメラ(おまけ)テン…

クサイチゴ

今日も陽春という言葉が相応しい暖かい一日だが、風が強く吹き荒れる。 朝、自宅の上空をツバメが飛んでいた。今シーズン初めてのツバメ。ウグイスも庭にやってくる。そういえば、昨日は庭で初めてモンシロチョウを目撃。 庭の一部に蔓延っているクサイチゴ…

芝桜

春爛漫のぽかぽか陽気。 白とピンクの2株だけある芝桜が咲き始めた。 チューリップも最初は黄色ばかりだったが、赤系も咲き始め、だんだん賑やかになってきた。 でも、咲いてしまった花はあとはもう散るばかりで、チューリップも桜も今シーズンはもうすぐ見…