手作り

ゆず大根

近所の人からユズをたくさんいただいたので、とりあえずユズ大根を作る。 大根は皮をむいて、拍子切り。ビニール袋に入れ、塩をふりかけて、よく揉んで、しばらく置く。 その間にユズ1個の皮を白い部分が残らないように剥き、せん切りにする。果汁をしぼる…

干し芋作り

今日も東京は晴れて、都心の最高気温は12月としては高めの17.2℃。 少し前に東京農大で月に一度開催されるマルシェで買ってきたサツマイモ(べにはるかとシルクスイート)で干し芋を作る。 50分ほど蒸して、熱いうちに皮をむき、1センチほどの厚さに切って、…

寒い日曜日

今日の東京はずっと曇りで、時折弱い雨が降る。気温も真冬並みで、都心の最高気温が9.5℃。最低は5.3℃。郊外では5℃以下まで下がる。 金曜日は気温が上がって、朝の電車は車内の気温上昇を防ぐためということで冷房を使用していたが、昨日、今日と気温がどんど…

山形の「だし」

東京は今日も最高気温が36.2℃。これで今月10回目の猛暑日。まだまだ記録は更新されそうだ。 夏のご飯のお伴として山形の郷土料理「だし」がある。夏野菜や香味野菜を細かく刻んで、醤油や酢などで味付けしたもの。今まで市販のものを購入していたが、最近は…

梅を干す

昨日、梅雨が明けて、今朝はこの夏初めてクマゼミの声を聞く。クマゼミのシャワシャワシャワ・・・が始まる前のアイドリングみたいな部分が好き。来るぞ、来るぞ、という感じが。 ということで、今年の梅干し作りもいよいよ終盤。漬物樽の中で梅雨明けをずっ…

プラムのジャム

東京は雨がザーッと降ったかと思えば、すぐに止んだり、また降ったりの天気。夕方には青空が広がり、陽が射す。 日曜日に漬け込んだ梅はすっかり酢が上がってきた。あとは赤ジソを投入して、梅雨明けを待つばかり。 これは日曜日の梅。 3日経った今朝の梅。…

梅干しの漬けこみ

今年も梅が出回るようになり、和歌山県産の南高梅1キロを買ってきて、梅干し作り。 黄色く熟した梅をよく洗い、水気をふき取り、ヘタを取ってから、食品用のアルコールスプレーを吹きかけ、粗塩をまぶして、プラスチック製の漬物樽に並べ、150グラム(15%…

夏みかんピール

先日、近所の方から夏みかんをいただいた。毎年のことで、以前は酸っぱく感じたが、最近は市販のものと変わらぬ美味しさ。 皮を捨てるのはもったいないので、今年もピールを作り、一部はビターチョコレートでコーティング。ショコラ・オランジュ。 こぼれダ…

干し芋

いわゆるクリスマス寒波の襲来で、日本海側を中心に大雪。ホワイト・クリスマスなどと喜んでいる場合ではないような状況だ。昨日は四国や九州でも雪となり、高知で観測史上最高の14センチの積雪を記録。今日は名古屋市なども雪景色となり、関東でも北部は雪…

猛暑は続く

東京は今日もすさまじく暑い。外を歩くと、充満する熱気をかき分けて進むような感じだ。 都心の最高気温は35.9℃で、昨日と同じ。3日連続の猛暑日。東京都内でも郊外では軒並み38℃台を記録し、全国で最も気温が高かったのは山梨県甲府市と埼玉県越谷市で39.5…

梅干し

東京は朝から夏空。都心の最高気温は34.5℃、郊外では35℃を超え、猛暑日となる。今後もしばらくは猛暑が続きそうなので、梅の土用干し。 塩分15パーセントで漬けこんで、シソで赤く染まった梅(3キロ)を干し網に並べて。 朝顔の葉っぱ。食ったのは誰だ? 夕…

自家製キュウリのキューちゃん

先日、近所の人からキュウリをいただいた。農園を借りているそうで、そこで収穫したもののお裾分け。市販のキュウリよりかなり大きい。 そのキュウリ3本を使って、キュウリのキューちゃんを作った。 作り方はネット上にいろいろ出ているので、そのうちのい…

あんずジャム

今日の東京はわりと雲が多めで、時折、弱い雨も降る。予報では最高気温が31℃となっていたが、実際には35.3℃まで上がり、最長記録更新の9日連続猛暑日。でも、今週は雨の日が多いようで、猛暑は一段落か。 今年もアンズが出回り始めたが、けっこうな値段だし…

もう梅雨明け

東京は今日も都心の最高気温が35.7℃まで上がり、3日連続の猛暑日。 そして、気象庁が関東甲信・東海・九州南部の梅雨明けを発表。ということは、東京では昨日も一昨日も梅雨は明けていたのだろう。記録的に早く明けた、記録的に短い梅雨だったということに…

プラムジャム

大石プラムのジャムを作る。 プラムはそのまま食べても、もちろん美味しいが、ジャムにすると、より長く楽しめる。 アンズと違って、プラムはタネを取るのが面倒なので、タネを取らずに煮たら、最後に簡単にタネだけ取り出すことができた。 今日のプラムは完…

梅干し

今日の東京は弱い雨が時折降る梅雨らしい天気で、日中の気温も18℃ほど。 そんななか、ハイビスカスが咲きだした。冬から春にかけても室内で咲いていたが、5月から外に出して、植え替えてからは最初の開花。これからどんどん咲いてくれるはず。 西洋アサガオ…

春分の日

春分の日。やや雲が多めながら、穏やかな日和。 甘夏とレモンのマーマレードを作る。 ハナニラが咲きだした。多摩丘陵を歩いた時、あちこちで咲いていたが、我が家でもようやく開花。ただし、まだ一輪。 プラムも昨日から咲き出した。 カナダ・プリンスジョ…

町田で鳥さんぽ

朝のうちは晴れていたが、午後から雲が多くなり、一時は雪もちらつく寒い一日。強い寒気の影響で日本海側は大雪らしい。 町田市の奥地を探検。 町田にまだこんな風景が残っていたのかとちょっと驚く。 キジがいた。 アオジ。 ツグミ。 (おまけ)いちごジャ…

冬のケヤキ

今年もあと2日。 近所から飛んできたケヤキのタネが芽を出したのを鉢に上げて育て始めて、もう何年になるだろうか。 園芸市で買ってきたものも含めて3鉢を育てているが、今はすっかり葉を落として冬木立となっている。 これからもどんどん姿が変わっていく…

紅ショウガ

夏に梅干しを作ったあとの梅酢がまだ漬け樽にそのままになっていたので(樽ごと真夏の直射日光に当てて消毒済み)、新生姜を買ってきて、紅しょうがを作る。 新生姜を千切りにして、2分ほど茹で、水気を切って、梅酢に漬けるだけ。 まだ味見はしていないが…

あんずジャム

朝のうち雨だったが、昼前にはほぼ止んで、薄日もさす。東京では大雨というほどではなかった気がするが、静岡県や神奈川県などでは記録的な豪雨となり、熱海市では土石流が発生し、多くの建物が流され、大変な被害が出ている。お気の毒としか言い様がない。 …

ニイニイゼミ初鳴き

今日、窓の外からニイニイゼミの声が今年初めて聞こえてきた。もちろん、写真はない。 梅干し作りは、梅を塩漬けにして数日で梅酢が上がり、すでに赤ジソも投入済み。あとは梅雨明けを待つばかり。 庭の菊に3センチほどに成長したカマキリ。 ヤマトシジミ。…

プラムのジャム

今日も東京は晴れて暑い。都心の最高気温は31.1℃。全国で一番気温が上がったのは福岡県久留米市で35.6℃。今年全国で初めての猛暑日。 一方、全国で一番気温が低かったのは北海道根室市厚床で最低気温が0.7℃。雪が降ってもおかしくない気温だ。 昨日は梅干し…

ネジバナと梅の漬けこみ

今日の東京は都心の最高気温が31.4℃まで上がり、今年初めての真夏日。郊外の練馬では32.9℃。 庭のネジバナが咲きだした。野生の蘭。 今年も梅のシーズン到来。黄色く熟した南高梅を2キロ購入し、塩分15%で漬けこむ。 (きょうの1曲)MACHINE AND THE SYNA…

切り干し大根

確か9月下旬ごろにタネを蒔いたダイコン。収穫適期はタネまきから110日後ぐらいらしく、そうなると1月上旬あたりになる。ダイコンは20本以上育っており、それから収穫を始めたのでは消費が追いつかなくなるので、すでに何本か抜いて、漬物にしたり、大根お…

梅干し

東京は今日も晴れて暑い。最高気温はこの夏最高の33.1℃。昨年の夏は35℃を超える猛暑日もあったから、それに比べれば、まだマシか。明日はさらに暑くなるらしい。 6月に漬け込んでから、ずっと日の目を見る日を待っていた梅。 長い梅雨が明けて、ようやく夏…

赤ジソ投入

梅干し作り。 塩漬けにした梅は梅酢が十分に上がっているが、ここに赤ジソを投入。 よく洗って乾かした赤ジソに塩を振って、よくもんで、しぼる。再び塩を振って、よくもみ、絞って、あく抜き。 シソをボウルに入れ、そこに梅酢を適量くわえて、赤い色が出た…

オレンジ色の二題

朝は雨が降っていたが、日中は陽も差して、蒸し暑くなる。 ノウゼンカズラが今年も咲き出した。 夏の花では一番好きな花。夏の旅のいろいろな記憶と結びついている。 アンズが出回り始めたので、今年も買ってきて、ジャムを作る。 アンズ500グラムをよく洗い…

真夏日

今日の東京は夏空が広がり、都心の最高気温は31.0℃と今年初めての真夏日になった。郊外の練馬では32.0℃。全国的には35℃台の猛暑日になったところもあり、栃木県佐野市も35.1℃と関東で初の猛暑日。先を越された熊谷や館林の人たちはちょっと悔しい? この夏空…

梅干し作り

今年も梅干し作り。黄色く熟すのを待っていた南高梅がいい感じになってきたので、今日、一気に塩漬けにする。まだ青さが残るものは、もう少し待とうかとも思ったが、面倒なので、全部漬けてしまう。 よく洗って、1粒ずつ水気をふき取り、ヘタを取り除き、ホ…