旅のアーカイヴス
久しぶりに小さな旅に出る。今回の目的は鹿島鉄道。常磐線の石岡から霞ヶ浦の北側を通って鉾田へ通じる27.2キロのローカル私鉄である。鉄道というのは旅の手段であって、目的にするのは変なわけだが、なかには一度は乗ってみたい鉄道というのもあるものだ。 …
北海道北部のオホーツク海に面した町、浜頓別のクッチャロ湖畔キャンプ場を拠点に浜頓別周辺をサイクリングした話。 peepooblue.web.fc2.com 浜頓別・クッチャロ湖畔のキャンプ場の朝。気味の悪い物音で起こされた。目を開けて、ギョッとした。 僕のテントは…
北海道を一度でも旅すると病みつきになる。 こうなるだろうとは思っていたが、やっぱり今年の夏も北海道を自転車で走ることになった。 でも、まさかいきなりこんなことになるとは…。銀座のド真ん中でタイヤがパンクした。 初めはなぜタイヤの空気が抜けてし…
peepooblue.hatenablog.com 雨の朝 根室駅は朝から小雨に濡れていた。 構内に開設された古い客車利用の簡易宿泊施設、ツーリングトレインで迎える新しい一日。 (根室駅のツーリングトレイン。前日撮影) 窓の外では始発の釧路行きディーゼルカーがエンジン…
peepooblue.hatenablog.com 根室市落石の民宿「カジカの宿」で迎える朝。 昨夜の星空がそのまま明るくなって、青空が広がっている。天気は下り坂との予報だったが、この分だとまだしばらくは持ちそうだ。ただし、落石岬はまた霧に包まれ、灯台の霧笛がここま…
peepooblue.hatenablog.com 北海道の東部・浜中町にある霧多布(きりたっぷ)岬キャンプ場にいる。 テントの中で迎える初めての朝。早起きカラスの声で起こされる。まだ4時だが、道東の朝は早い。すでに闇は去りつつある。 薄っぺらなマットに寝袋で、決し…
1997年8月6日。釧路駅をスタートして、厚岸までやってきた。愛冠(アイカップ)岬で海の景色を眺め、さらに東へと向かう。 peepooblue.hatenablog.com アイカップ岬を出発したのは12時15分。いったん厚岸の町に下る。 厚岸から先、国道も鉄道も厚岸湖の北岸…
初めての自転車による北海道旅行。昨日の朝、釧路に上陸し、釧路市と阿寒町を結ぶ自転車道を足慣らしのつもりで走ってみた。夜は釧路駅に開設された旧型客車利用の簡易宿泊施設「ツーリング・トレイン」に泊まり、今日からいよいよ本格的な自転車旅行の始ま…
ついに北海道に旅立つことになった。 愛用の空色のビアンキを連れて・・・。 これまでにも北海道は幾度となく旅をしたけれど、それはすべて雪の季節のことだった。夏の旅は今回が初めて。 果てしなく広がる緑の大地への憧れはあったものの、夏の北海道といえ…
旅の最終日は薄曇り。 朝食後、散歩がてら志戸平温泉まで2キロほど歩き、ついでにそこで露天風呂にもつかって、9時半のバスで花巻駅へ。 花巻からは10時12分発の釜石線に乗り、2つ目の新花巻下車。新幹線との接続駅であるが、花巻市街から離れているので…
青森市の山奥にある酸ケ湯温泉の一軒宿で迎えた朝。 窓の外は相変わらず雪だった。しかも、相当な降り方である。何といっても八甲田山の中腹、海抜925メートルの宿。軒先にはツララがずらりと下がり、冷え込みの厳しさを物語っている。 手首はまだ痛い。しか…
函館0時10分出航の東日本フェリー2便「びいな」が津軽海峡を渡って青森港に到着したのは未明の3時50分。 寝ぼけ眼で下船して、とりあえずフェリーターミナルの建物へ。青函航路は24時間運航なので、こんな時刻でも待合室はあかあかと電灯がつき、片隅のラー…
小泊から五所川原へ (小泊の宿の窓からの風景) 津軽半島西海岸・小泊の宿で迎えた朝。刺身付きの朝食の後、8時過ぎに出発。 宿のおばさんに教わった通り、宿のすぐ裏手の「浜町」という停留所で五所川原行きのバスを待つ。 昨夜来の雪は今もちらつき、バ…
旅先の朝 6時前に目が覚めた。見慣れぬ天井を見上げながら、旅先の宿にいることを思い出す。 今日は3月1日、日曜日。天気は回復して、薄い青色の空の下で日本海も穏やかな表情。沖合に貨物船や漁船が浮かんでいる。 庭に出て、まだ空っぽの露天風呂を見物…
五能線 上野発青森行きの夜行急行「津軽」は9時24分に秋田県の東能代駅に到着した。列車を降りると、いつしか小雨がポツポツと降り出していた。 とりあえず、駅の立ち食いそばで腹ごしらえしてから五能線に乗る。 五能線は東能代から日本海に沿って北上し、…
上野と青森を奥羽本線経由で結んでいた伝統の夜行急行「津軽」。山形新幹線の工事の関係で仙山線経由となり、車両も583系電車となった末期の「津軽」号の乗車記。 駅に停まる列車の揺れで目が覚めた。 どこだろう…。 身を起こして寝ぼけ眼で車窓を見やる…
函館発の夜行フェリーで未明の3時15分に青森港に到着。寒空の下に放り出される。 タクシーが2台ほど待っていたが、とりあえずフェリーターミナルの待合室へ。ベンチで寝ている人が1名いるほか、24時間営業のラーメン屋が運ちゃんたちで賑わっているが、ど…
函館のホテルで迎えた朝。今日は深夜のフェリーで青森に渡る予定なので、一日中函館にいられる。 威勢のいい掛け声が飛び交う朝市を見物した後、函館駅構内の「オアシス」という喫茶店でモーニングサービスの朝食を済ませ、荷物はコインロッカーに預ける。 …
(ホテルの窓から見た青森駅) 青森の街は今日も朝から雪。積雪は20~30センチ程度で、この時季としてはかなり少ない。これでも東京なら大混乱だろうが、もちろん、青森では何事もないかのようにすべてが動いている。 真っ白になった街をぶらぶら歩き、青森…
「昭和」から「平成」に時代が改まって最初の旅は2月2日の22時30分に上野を発つ青森行きの夜行急行「津軽」で真冬の北国をめざした。 真冬とはいえ今年も暖冬だが、天気予報によれば、明日の日本列島は大陸からの季節風が強まり、全国的に「節分寒波」に見舞…
1986年3月、まだオランダの港町ロッテルダムからドイツ(当時はまだ西ドイツ)のケルンまで国際急行列車に乗車した時の記録。 オランダ・ロッテルダムで迎える朝。街はひどい霧に包まれていた。泊まった宿から広い通りをはさんだ向かい側に結構大きなビルが…
スコットランドの都、エジンバラ(Edinburgh)駅から23時25分発のインヴァネス(Inverness)行き夜行列車に乗った。ディーゼル機関車に寝台車と2等座席車の編成。もちろん、僕は2等車である。車内は空いていて、わずかな旅人が列車の揺れに身を委ねているだ…
9月8日、日曜日。西宮の祖父母宅で朝を迎え、弁当まで作ってもらって、9時前に出発。空は青く、今日も暑くなりそうだ。 まずは新大阪に出て、益田行きの急行「だいせん1号」(701D)に乗車。7両編成の古ぼけたディーゼルカーは9時42分に出発した。車内は…
羊蹄丸の青森入港は未明の4時30分。 眠りから覚めて、窓越しに青森港の灯台が青く光っているのを目にした瞬間、自分はもう北海道にいないんだな、と思う。あの北の大地はまた遥か遠い憧れの地になってしまった。 接岸作業が完了してタラップが下りると、一…
北海道で迎える最後の朝がやってきた。昨夜の雪も止み、よい天気になった。気温は氷点下8度。もうこのぐらいではちっとも驚かない。なんだ、その程度か、ってな感じである。 そして、最後に神様からのプレゼント。ダイヤモンド・ダスト。窓辺に立って目を凝…
昭和60年晩冬/早春の北海道旅行。東京を急行「十和田」で出発してから17日目の夕刻、最北の街・稚内に到達しました。あとはもう帰るだけ。ここでは稚内から東京までの長い道のりを列車と青函連絡船を乗り継いで3日がかりで帰った記録を紹介します。 ちょ…
身を切るような寒さの中、紋別流氷の宿ユースホステルのすぐ下の浜辺は静まり返っていた。オホーツク海に昇る日の出を拝もうと、同宿の仲間たちと一緒に早起きしたのである。明るさを増した海に波はなく、紋別港の赤色灯台は規則的に明滅している。 浜に置き…
釧路から根室本線・池北線・石北本線・名寄本線・宗谷本線・天北線を経由して稚内へ至る2日がかりの旅の記録。 池北線 雪の朝、太平洋岸の釧路から極北の稚内をめざす。もっとも、一日では行けないので、今夜は紋別に泊まる予定。 釧路まきばユースホステル…
さて、3月11日。車は国道を標津へ向かって走っていた。隣でハンドルを握っているのは40代ぐらいの網走で水産関係の仕事をしているという人。 バスで建根別方面へ向かうというFさんと別れ、僕はひとり羅臼の宿を出発し、街はずれで手を上げたら一台目で停まっ…
2日目の朝 一夜明けた羅臼はまた雪だった。昨日ほどの悪天候ではないが、天気はよくない。 日曜日ということで、地元の写真家なども来て、茶の間で宿のおじさんと談笑している。僕らも朝食の後、話に加わって、船が出るかどうか聞いてみると、いま様子を見…