2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ミンピーのあくび

11月も今日でおしまい。明日から師走、ということは、あっというまに2016年も暮れてしまうということなのだろう。 今日の写真は多摩動物公園のオランウータン、ミンピー。もうすぐ10歳になる。 大あくび。 同じヒト科なので、歯の形状もヒトとよく似ている。…

けさのジョウビタキ

今朝もムラサキシキブの実を食べにジョウビタキ♂がやってくる。ほぼ毎朝来ている。 実を食べ尽くしたら来なくなるのだろうか。(おまけ)ハンモックの上のチンパンジー

ニワトリのいる神社

世田谷区上祖師谷にある長太稲荷社。小さな祠に過ぎないが、その狭い境内にニワトリが…。 なんでこんな場所にニワトリがいるかというと、隣に農園があり、たくさんのニワトリが放し飼いになっていて、たまに越境してくるからなのだ。 路上を歩いているのを見…

第36回ジャパンカップ(G1)

国際G1レース、第36回ジャパンカップが東京競馬場・芝2400メートルで行われ、17頭が出走した。このレースが創設された当初は外国馬が圧倒的に強かったが、近年は日本馬による上位独占が続き、それに伴い、海外からの参戦が減少する、ちょっと寂しい状況。…

千両万両

庭の千両、万両がそれぞれ真っ赤な実をつけている。 千両。 万両。 こんな色の千両も…。以前はなかったはず。ヒヨドリあたりがタネをまいてくれたのだろうか。 先日紹介したカマキリ。もうその命は風前の灯と思っていたが、その翌日の雪と寒さの中を生き延び…

TOKYOウォーク2016第5回大会

東京都などが主催するウォーキングイベント「TOKYOウォーク2016」、最終の第5回大会に参加してきた。 今回は西東京市の「いこいの森公園」をスタート/ゴール地点とする約23キロのコース。 現地まで西武新宿線の田無駅から1.5キロほど歩く。 (西武新…

初霜・初氷

昨日、11月としては観測史上初めての積雪となった東京。今朝は一段と冷え込んで、都心の最低気温は0.3℃。まぁ、このぐらいなら大した寒さとは言えないが、郊外では氷点下まで下がったようだ。いずれにしても、11月とは思えない寒さだった。 まだ雪の残る庭に…

初雪!

明け方、目を覚ますと、窓の外では雨が降っている音。気温もさほど下がっている感じではないし、雪の予報は空振りだったかと思いきや、東京都心では6時15分にみぞれを観測し、1962年以来54年ぶりに11月の初雪となった。 郊外にある自宅周辺でもほとんど雨だ…

カマキリとアトリ

勤労感謝の日はどんよりとした曇り空で、寒い。 庭でカマキリを見つけた。ほとんど動かないが、まだ生きてはいる。 明日は東京も真冬の寒さで雪の予報。今日限りの命かもしれない。 こちらはオンブバッタ。やっぱりほとんど動かず、じっとしている。 サザン…

明治神宮のヤマガラ

今日の東京は朝は雨が降っていたが、日中は暖かな晴天。でも、明日は寒くなるらしく、明後日にかけて東京でも初雪が降るかも、との予報。本当だろうか? 朝5時59分に福島県沖でM7.4の地震が発生し、福島・栃木・茨城で震度5弱の揺れを観測。東北〜関東…

アオジ

明治神宮の御苑にいたアオジ。 足環をつけた個体も見かけたが、撮影できず。 そろそろルリビタキが来ているかな、と思ったのだが、見かけず。 明治神宮の紅葉。 南池。新宿や渋谷のすぐ近くとは思えない風景。 祖父や父は盆栽好きだったが、自分は興味を持つ…

第33回マイルチャンピオンシップ(G1)

秋のマイル王決定戦、マイルチャンピオンシップが京都競馬場・芝1600メートルで行われ、牝馬2頭を含む3歳〜8歳馬18頭が参戦した。マイル王者モーリスが2000メートルの天皇賞に行ったため、王者不在の混戦模様で、1番人気は前哨戦、スワンSを勝ったサト…

大きくなったメイ

多摩動物公園で今年2月に生まれたゴールデンターキンのメイ♀。 ずいぶん大きくなり、角も生えてきた。 ターキンの隣でひっそりと暮らしているカモシカの仲間、シャモア。 これが日本国内でただ1頭のシャモア、モンブラン♂。 空いていた隣の運動場も使うよ…

被る人々

今日の東京は雨。特に午前中は強く降り、肌寒い一日。 写真は多摩動物公園のオランウータンたち。彼らもヒト科なので、「被る人々」というタイトルにしてみた。 まずはチャッピー(43歳♀)。被れれば、何でもいいタイプ。一緒にいるのは息子のアピ(2歳)。…

キセキレイ

昨日に引き続き小春日和。 仙川で見かけたキセキレイ。 初めはハクセキレイかと思ったのだが、レンズを望遠にしてみたら、キセキレイだった。 胸のあたりの黄色が薄い気がするが、若鳥だろうか。 川岸の柵の上にいたコサギ。 ダイサギ。 ヒドリガモ。 (きょ…

きょうの夕空と夕富士

夕方の富士山。 この場所からのダイヤモンド富士はいつのまにか過ぎてしまったのかな。 (おまけ)東京の秋は黄色

オナガ

先週末から自宅周辺でツグミの声を聞いたり、姿を見たりするようになった。夏よりは冬のほうが野鳥の数も種類も増えるようだ。 これは年中、見かけるオナガ。世田谷区の鳥にもなっている。隣の家の柿の木にやってきたところを窓から撮影。 この鳥はなかなか…

ニホンリス

井の頭自然文化園の「リスの小径」。リスたちは冬支度に忙しそうで、クルミなどをせっせと土の中に埋めている。なかにはお客さんの足元からよじ登ってきて、バッグの中などにクルミを隠すリスもいる。 正しいリスのポーズ。 あちこちからクルミを齧るカリカ…

井の頭公園のカワウ

日曜日、吉祥寺でのエレアス・ライヴの前に井の頭公園を散歩。 ボート池の杭でカワウが翼を乾かしていた。 オナガガモ。 カワセミ。 (おまけ)日曜日の午前中の馬事公苑。

第41回エリザベス女王杯(G1)

秋の最強牝馬決定戦、エリザベス女王杯が日の丸とユニオンジャックのはためく京都競馬場・芝2200メートルで行われ、3〜6歳の牝馬15頭が出走した。 1番人気は昨年のこのレースの覇者で、今年の宝塚記念も制したマリアライト。2番人気は昨年、オークスと秋…

ELECTRIC ASTURIASライヴ

吉祥寺のスターパインズカフェでエレクトリック・アストゥーリアス(エレアス)のライヴ。エレアスの記事はこのブログでもわりと頻繁に書いている気がするが、ライヴは昨年10月以来だ。 今回はバンドのリーダーで「日本のマイク・オールドフィールド」とも評…

コカマキリ

小春日和の一日。母が高校時代、国語の授業で先生から「小春日和とはいつの季節のことか」と問われ、「春です」と答えて恥をかいたという話をしていたが、教師からすれば、そういう生徒こそ有難いのだろう。 今日の写真は庭で見つけたコカマキリ。 オンブバ…

アオサギとコサギ

きょうの東京は朝から冷たい雨が降る寒い一日。 写真は仙川の鳥たち。 アオサギ。 コサギ。 カワウ。 カワウが雨で濁った川の中でもいとも簡単に魚を捕まえる能力にはいつも驚かされる。

Peter Hammillライヴ

英国のロックシンガー、ピーター・ハミルの名前を知ったのは高校生の時だから、もうずいぶん前のことだ。しかし、その頃は彼の音楽に触れることを僕はなんとなく躊躇していた。なんだか深い闇の中に引き込まれてしまうのではないか、そんな不安があったのだ…

水浴び

今日の東京は木枯らし1号が観測され、風が冷たい初冬を思わせる一日。夕方になって、木枯らしどころか大嵐を予感させるようなニュースがアメリカから伝わる。アメリカ大統領選挙で、共和党のドナルド・トランプ候補が民主党のヒラリー・クリントン候補を破…

殿ヶ谷戸庭園

日曜日のサイクリングの話の続き。 小金井市の滄浪泉園を散策した後、まだ少し時間があったので、中央線の線路沿いに西へ走って、国分寺駅そばにある都立殿ヶ谷戸庭園へ行く。 殿ヶ谷戸庭園は浜離宮庭園や六義園、後楽園など東京に9か所ある都立庭園の中で…

滄浪泉園

日曜日、サイクリングで野川沿いを上流へ向かい、小金井市の滄浪泉園(そうろうせんえん)まで行く。過去に何度か訪れているが、久しぶり。 滄浪泉園は多摩川が数万年の年月をかけて形成した河岸段丘のうち、武蔵野面と立川面の間の段丘崖、国分寺崖線の地形…

新ショウガ

栽培していたショウガを収穫。 新ショウガの炊き込みご飯にする。 ダイコンの葉っぱにオンブバッタ。彼らに残された時間はそう長くないだろうから、少しぐらい葉っぱを食べても許すことにする。 午前中、またまた馬事公苑までウォーキング。13,656歩。 正門…

サトイモ

庭でこの秋初めてウグイスの地鳴きを聞く。姿も確認。ジョウビタキも自宅周辺に縄張りを作ったようで、毎日鳴いている。ほかにオナガ、メジロ、ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、スズメ、ワカケホンセイインコなど。 サトイモを収穫。芋1個がこれだけに増…

摩周湖が雪化粧

けさ摩周湖のライブカメラをチェックしたら第一展望台はすっかり雪景色になっていた。 一昨日はまったく雪はなかったので、昨日から今朝にかけて降ったのだろう。 こちらは北海道建設局の国道監視カメラの画像で美幌峠。 同じく大雪山系の三国峠。 道北の国…