生き物

カナヘビ

今日も東京は晴れて、最高気温は21.7℃と4月下旬並みの気温。 朝の鳥たち。 昨日、1輪だけ咲いたハナニラが庭のあちこちで咲き出した。 トサミズキも開花。 初夏を思わせる陽気に誘われたのか、庭にカナヘビが出てきた。 ニホントカゲは毎年見るが、カナヘ…

アオマツムシが鳴きだした

東京は今日もカンカン照りで、最高気温は36.7℃。15回目の猛暑日。 夜、窓の外からアオマツムシ(外来種)の声が聞こえてきた。今年初めてだと思う。 過去写真から。 これも少し前の写真だが、多摩動物公園で見つけたタマムシ。園内では過去に死骸は2度見て…

カエル

7月も今日で終わり。東京は今日も晴れて、今年の7月は記録的に雨が少なかったようだ。各地で記録的な豪雨となり、大変な被害が出たというのに、東京周辺だけ雨がほとんど降らなかった。 今日の都心の最高気温は36.1℃。これで8日連続、13回目の猛暑日。東…

ミンミンゼミ

すでにニイニイゼミはあちこちで耳にしているが、自宅周辺ではまだ聞かない。しかし、ニイニイゼミよりも早く、昨日の朝、窓の外からミンミンゼミの声が聞こえてきた。今朝もまた聞こえた。ずいぶん早い。 調べてみたら、昨年は7月15日に自宅周辺でミンミン…

高尾山と日影林道(2)

昨日、高尾山に登ってきた話の続き。昼前に山頂に着き、裏高尾の小仏城山まで歩く。キビタキや、ホトトギス、クロツグミ、ヒガラ、アオバトなどの声が聞こえる。 高尾山といえば、の旅する蝶、アサギマダラがいた。先ほど歩いた登山道沿いではアサギマダラの…

ちびバッタ

今日の東京は昨日の雨も上がり、晴れて、暑くもなく、寒くもなく、とても気持ちの良い一日。 鉢植えのバジルがいつのまにか虫に食われているな、と思ったら、葉っぱにオンブバッタの子ども。まだ体長5ミリほど。 例年、シソの葉の上で一生を過ごすのだが、…

早春の蝶

東京は桜も開花して、すっかり春。いろいろな虫たちも活動を開始。すでにだいぶ前からキチョウやキタテハなどの蝶も飛んでいる。 球根を植え付けて2シーズン目のシラー・シベリカ。 チューリップも開花間近である。 (きょうの1曲)彭羚/一枝花 www.youtu…

アカホシゴマダラ

東京は今日もすっきりとした秋晴れ。 西洋アサガオはまだ咲いている。 ハニーサックルもずっと咲き続けている。 ダイコンの葉にオンブバッタ。 門の前にはアカホシゴマダラがいた。 自宅の周りでも昨日からジョウビタキの声が聞こえるようになったが、まだ姿…

オンブバッタ

今日の東京は暑くもなく、寒くもなくといった天気。朝は晴れていたが、昼からは雲が増えて、夕方には雨が降る。夜には止んだ。明日はまた少し暑くなるらしい。 庭でオンブバッタがおんぶしていた。 来年またたくさんのバッタが誕生することを期待。 写真は3…

イチモンジセセリ

今日の東京は午前中は曇りで弱い雨が降ったりもしたが、午後には晴れる。都心の最高気温は29.0℃。このぐらいの気温だと、いつもは朝のうちに萎んでしまう朝顔も昼過ぎまで咲いていた。 このところ、庭にイチモンジセセリが多い。 幼虫の食草はエノコログサな…

14回目の猛暑日

東京は今日も夏空が広がり、都心の最高気温は35.7℃まで上昇。今年14回目の猛暑日で、史上最多記録を更新。明日以降も猛暑が続く見込みで、記録はまだまだ更新されそうだ。 一方で、東北北部では前線の影響でまた記録的な大雨となり、こちらも心配な状況が続…

ヤマトシジミ

今日の東京は一日中雨が降ったり止んだり。都心の最高気温は24.7℃で、5月下旬並みの涼しさ。 庭のアヤメの葉にヤマトシジミが止まっていた。カップルだろうか。 庭のあちこちに生えてくるカタバミを抜きたいのだけど、彼らのことを考えて、ある程度は残すよ…

アスチルベ

庭のアスチルベが開花。植え付け2年目で、去年より株が大きくなって、花数も増えた。 去年は5月18日に開花とブログに書いてあるので、今年はちょっと遅い。といっても、今朝の花の状態がこれなので、もう数日早くから咲いていたとも言えるか。 ちびカマキリ…

トカゲ

最近、庭でトカゲをよく見る。棲みかになるように石を積んでおいたら、ちゃんと利用しているようで、その周辺でウロチョロしていたりする。 先日は同時に3匹見たりもした。 地面近くのクモの巣を襲っていたりもする。今年はダンゴムシがやたらに多いのだが…

ウシガエルのおたまじゃくし

けさ、庭で今年初めてカマキリを発見。まだ体長1センチほど。 写真は座間市の谷戸山公園の池。園内には湧水があり、それが水源になっている。 水鳥はカルガモぐらいしか見かけなかった。水の中にはウシガエルのおたまじゃくし。 案外かわいい顔をしているが…

白い花が好きらしい

春先からずっと咲き続けているノースポール。だいぶ大きな株に成長した。 この花によく集まってくる小さな虫。 なぜかノースポールの花でよく見るこの小さな虫の存在にはずっと前から気づいていたが、特に気にすることもなかった。 この虫の正体について初め…

スッポン

先日、神代植物園の水生植物園の池で見かけたスッポン。 完全な食わず嫌いではあるのだが、スッポンだけは食べたいと思わないな。 ミツガシワ。 (きょうの1曲)CAMEL / Never Let Go www.youtube.com

カナヘビ

テレビのニュースを見ていると、「3年ぶりに行動制限のないゴールデンウイーク」というフレーズをよく耳にしたが、まるでコロナは終息したかのような雰囲気。今後がちょっと心配である。 先日、通りかかった公園のツツジの植え込みにカナヘビがいた。 トカ…

晩秋のオンブバッタ

庭の大根の葉っぱにオンブバッタが1匹。もうこの世における役目は果たして、残りの日々を静かに過ごしている感じ。ほとんど動かない。 葉っぱに小さな穴が開いているのは、このバッタが食べたのだろうか。好きなだけ食べてもいいよ、という気持ちになる。 …

カマキリ

今日の東京は朝から雨が降ったり、止んだりで、涼しい。「暑さ寒さも彼岸まで」というが、これから秋らしい気温になってくれれば・・・。台風16号が気になる。 鉢植えのポーチュラカにカマキリがいた。 すっかり翅も生えて、成虫になっている。 すぐ隣にレモ…

雨の日のインコとカマキリ

東京は今日も雨。特に朝は激しく降って、世田谷区内でも野川が大正橋付近で6時20分に水位が3.54メートルとなり、氾濫危険水位を超えるが、6時半過ぎには水位は下がる。それでも区内の一部の地域に避難指示が出たようだ。 気温も低くて、都心の最高気温は20.1…

チョウトンボ

今日の東京の新型コロナの新規感染確認は1,410人。神奈川県でも539人。全国的にも感染が再拡大している。開幕が近づく東京オリンピックの選手村でも感染者が1人出るなど五輪関係者だけで15人の感染が明らかになる。馬鹿の一つ覚えで「安心・安全」を繰り返…

赤いバラと赤いバッタ

東京はずっと梅雨空。さえない天気が続いている。 庭のバラが咲いた。 こちらは赤いショウリョウバッタ。 去年、挿し木をしたカツラ。 梅雨のツユクサ。 (きょうの1曲)HENRY COW / Teenbeat~Teenbeat Reprise www.youtube.com www.youtube.com

クビキリギスとカマキリ

東京は雨の予報だったが、ほとんど降らず、時折、晴れ間も出る。 庭でクビキリギスを発見。 昨日の4匹のカマキリのうち、アメジストセージの葉にいた子が脱皮していた。同じ場所にいるからといって、昨日と同じ個体とは限らないけれど・・・。 そして、脱皮…

カマキリ4匹

庭でカマキリを立て続けに発見。みんな4センチほどに成長している。 ニゲラのタネに1匹。 アメジストセージの葉に1匹。 アヤメの葉に1匹。 菊の葉に1匹。この子はずっとここにいる。 みんな害虫対策部隊として重要な任務を背負っている。 これはショウ…

キマダラセセリ

今日は夏至。あっという間に今年も半分が過ぎようとしている。 数日前にも見かけたが、キマダラセセリがヒマワリの葉に止まっていた。 この戦闘機のようなフォルムで、普通の蝶のようにひらひら舞うのではなく、蠅のようにぶんぶん飛び回る。 きょうもニイニ…

ニイニイゼミ初鳴き

今日、窓の外からニイニイゼミの声が今年初めて聞こえてきた。もちろん、写真はない。 梅干し作りは、梅を塩漬けにして数日で梅酢が上がり、すでに赤ジソも投入済み。あとは梅雨明けを待つばかり。 庭の菊に3センチほどに成長したカマキリ。 ヤマトシジミ。…

ウラナミアカシジミ

小田急線の向ヶ丘遊園駅に近い生田緑地で見かけた蝶。こんな蝶は初めて見たが、調べてみると、ウラナミアカシジミというらしい。 写真を見たら、撮影した時点で思っていたのと、向きが逆だった。画面右を向いているのだと思い込んでいた。 ホオジロ。 昨日、…

今年最初のちびバッタ

庭で今年最初のちびバッタを発見。オンブバッタではなく、ショウリョウバッタのようだ。たくさんいる。 過去記事を調べてみると、オンブバッタは例年、6月中旬ぐらいに出現するようだ。 今年、根を植え付けたカンパニュラ・ラプンクロイデスが咲きだした。…

境川のナマズ

今日の東京は都心の気温が今年最高の28.5℃まで上がり、初夏の陽気。群馬県の高崎市では30度を超え、関東地方では今年初めての真夏日。一日中半袖で過ごす。 先日、町田に買い物に出かけたついでに町田市と相模原市の境を流れる境川沿いを少し歩く。もともと…