動物

アンズが開花

今日の東京は朝、意外に冷え込んで、都心の最低気温は0.5℃。郊外では氷点下で、庭の野鳥用の水皿にも薄氷が張っていた。 日中はほぼ平年並みの13.6℃まで上がり、穏やかな陽気。 鉢植えで育てているアンズが咲きだした。まだ2、3輪。 ブルーのシラー・シベ…

晩秋の馬事公苑

勤労感謝の日。今月、7年ぶりにリニューアルオープンした馬事公苑まで午前中にウォーキングがてら出かける。片道2キロちょっと。外周が1.6キロなので、往復して、周りを一周し、苑内を散策すれば、7~8キロは簡単に歩ける。 先日のオープニングイベントで…

7年ぶりの馬事公苑

文化の日。東京は晴れて、都心の最高気温は11月としてはかなり高めの24.3℃。爽やかな秋晴れというにはちょっと暑い。郊外では夏日になった地点もあったようだ。 東京オリンピックの馬術競技会場となったため、2016年から休苑していたJRA馬事公苑が7年ぶりに…

ヤギレンジャー

東京は今日も猛暑。都心では朝の最低気温が26.9℃、日中は36.2℃まで上がる。都内で一番暑かったのは八王子市の37.3℃。 昨日は群馬県桐生市で39.7℃を記録したが、今日の全国最高は愛知県豊田市の39.1℃。 テレビのニュースでも「命にかかわる危険な暑さ」という…

房総半島横断の旅(その2)

6月18日(日)に千葉県のいすみ鉄道、小湊鉄道を乗り継ぎ、房総半島を横断してきた話の続き。いすみ鉄道の国吉駅で途中下車して、隣の上総中川駅まで歩き、10時49分発の大多喜行きに乗ったところから。 乗車したのは、いすみ350形(351)。2013年に登場した…

ニゲラの実

梅雨入り間近。日中は晴れ間の出たが、だんだん雲が広がり、夕方には雨が降る。 毎年、こぼれダネで世代を繋いでいるニゲラが今年もたくさん咲いて、花が終わったものから、不思議な形の実をつけている。 この実の中に小さなタネがたくさん入っていて、その…

高尾山と日影林道(2)

昨日、高尾山に登ってきた話の続き。昼前に山頂に着き、裏高尾の小仏城山まで歩く。キビタキや、ホトトギス、クロツグミ、ヒガラ、アオバトなどの声が聞こえる。 高尾山といえば、の旅する蝶、アサギマダラがいた。先ほど歩いた登山道沿いではアサギマダラの…

日向薬師の野生猿

昨年の秋、大山に登った時に参拝した神奈川県伊勢原市の日向薬師にまた行ってきた。小田急の駅で日向薬師特別展のチラシをみて、あの時も平安末~鎌倉、南北朝期の素晴らしい仏像の数々が公開されていたが、特別展とは何が特別なのだろう、という興味である…

大山(その1)

神奈川県の大山へ登ってきた。もう何度も登っているが、今回は紅葉を期待して、混雑は覚悟の上で行ってきた。 朝早くに張り切って出かけたのだが、地元の駅のポスターで大山の紅葉ライトアップ、11月20日~28日などと書いてあるではないか。まだ紅葉には早い…

世田谷まちなか観光馬車

今日の昼頃、馬事公苑前を通ったら、けやき広場に馬車が止まっていた。 来年の東京オリンピックの馬術競技の会場にもなる馬事公苑があり、馬を身近に感じることができる世田谷区ならではの試みとして、世田谷まちなか観光交流協会などの主催で馬事公苑の周辺…

多摩動物公園に野生猿

今日の東京は都心の最高気温が30.3℃で真夏日となる。でも、さすがに朝夕はだいぶ涼しい。 特にニュースにはなっていないようだが、最近、多摩動物公園内で野生の猿が出没している。 僕も目撃した。 10歳ぐらいの雄だそうだ。雌を求めてやってきたのではない…

ノウサギ

多摩動物公園で最近、頻繁に目撃されている野生のノウサギ。 多摩動物公園の野生ノウサギ ノウサギと同じ場所にはこんなものもいた! マムシ。僕は野生で生きたマムシは初めて見た気がする。過去に福岡県で車に轢かれたマムシを一度見ただけだ。 (きょうの…

都民の森の自然観察会(その2)

先週末、檜原村の都民の森で自然観察会に参加してきた話の続き。 午後、森林館から三頭大滝まで野鳥の観察などをしながら、ゆっくりと散策して森林館に戻ったところから。イベントはここからが本番といってよい。 早めの夕食も済ませ、野鳥の声など聞きなが…

都民の森の自然観察会(その1)

また行ったのか、と言われそうだが、また行ってきた。といっても、2年ぶりである。 東京都の檜原村にある檜原都民の森で開催される自然教室「野鳥の声と哺乳類・星座観察」。5月11日(土)~12日(日)の一泊二日。 土曜日の5時半過ぎに家を出て、電車を乗…

多摩動物公園

憲法記念日。連休で賑わう多摩動物公園に行ってきた。 チケット売り場にも大行列ができていたが、僕は年間パスポートを持っているので並ぶ必要はなし。ちなみに4日・5日は無料開園日なので、さらに混雑が予想される。 今の季節は来るたびに緑が濃くなって…

タイワンリス

先日、鎌倉に出かけた際に見かけたタイワンリス。 鎌倉文学館。元加賀・前田家の別荘。 まだ紅葉も美しさを残していた。

謎の野生動物?

連休初日の「昭和の日」。東京は晴天だったが、北風が吹き荒れ、初夏というより初秋のような空気感だった。まるで台風一過の晴天のような…。 多摩動物公園で園路を歩いていたら、何やらガサガサと動物の気配。 側溝の中で何かが蠢いている。 何者だ?! こち…

湯島天神の猿回し

湯島天神で猿回しをやっていた。 7歳のジュニア君。 志村どうぶつ園に出演したり、ももクロや嵐と一緒に仕事したりもした芸達者の人気者。 大技に挑戦。 大技成功、撮影失敗。 ひと仕事終えて、みかんで一服。

ニホンオオカミ

7月も終わりだが、今日の東京は気温35℃の猛暑。5年後の今頃はきっとこんな猛暑の中で東京オリンピックが開催されているわけだ。選手や観客が熱中症でばたばた倒れる、なんてことにならなければいいが…。前回みたいに秋にやればいいのに、と思う。 それにし…

ノウサギ

多摩動物公園のオランウータンのスカイウォークが21日から再開されたが、そのスカイウォークの下の湧水のある谷地で野生のノウサギを発見。 この辺にいるノウサギは冬も白くならないキュウシュウノウサギ。ノウサギは夜行性(正確には夕暮れ時や明け方に活発…

ハチ公

忠犬ハチ公とは日本人なら誰でも知っている有名な犬であるが、1935年に死んだ本物のハチの剥製が東京国立科学博物館に展示されていることはどのぐらいの人が知っているのだろう。渋谷駅前の銅像はあまりにも有名だが、こちらは意外に知られていないのではな…

雪上の動物たち

東京はまだ街の至るところに雪が残っているが、明日はまた雪が降るらしい。大雪が何度も降った1984年と同じパターンか? 雪景色の多摩動物公園で撮ってきた動物たち。 まずはシマウマ。 ライオンとカラスのにらめっこ? アムールトラのシズカ。シズカの2頭…

雪上のチーター

記録的な大雪が降って、動物たちはどんな様子か、多摩動物公園まで見にいってきた。 年間パスポートが1月末で期限切れになって、どうしようかと思ったのだが、結局また更新してしまった。 去年1月に誕生したチーターの五つ子。昨年の大雪の時はまだ運動場…

モモイロペリカン

明日の関東地方は大雪の予報。未明から日曜日の朝まで降り続くという。一体どんなことになるやら。 きょうの写真は多摩動物公園のモモイロペリカン。 飼育員さんがやってきて、餌やりタイムを前にお客さんに解説中。もうみなさん色めき立っている。 餌やり開…

シフゾウの夏と冬

暦の上では春になった立春に雪が降った東京は都心でも昨日、今日と連続で最低気温が氷点下まで下がり、日中も寒い日が続いている。土曜日にはまた雪の予報。 ということで、今日の写真は多摩動物公園のシフゾウ。ただ1頭のオスのアオバ。 この写真は去年の…

イヌワシ

多摩動物公園のイヌワシ。 一度は自然界で大空を舞う姿を見てみたい。 (おまけ)コンゴウインコ

オオカミの遠吠え

多摩動物公園のタイリクオオカミ。夫婦とその子どもたちで構成される群れだが、母親が昨年8月に死亡し、現在は父と10頭の子どもが序列に基づいた厳格な規律のもとに暮らしている。 昼間はみんな寝ていることが多くて、そんな時は見ていても面白くないのだが…

ライオン

今日から東京都知事選挙がスタート。さっそく2人の候補者の街頭演説に遭遇。どちらも多くの人が足を止めていた。候補者ではない白髪ライオン頭の元総理が候補者の演説中、隣で周囲にやたらに手を振っていた。 ということで、今日の写真はライオン。

オランウータン

きのうのチンパンジーに続いて、きょうは多摩動物公園のオランウータン。すでに何度か登場しているキキ&リキの母子。 昨年11月14日で1歳になった赤ちゃんオランウータン、リキ♂は母親のそばを離れて、ひとりで遊ぶようになった。 それでも、やっぱりママの…

チンパンジー

水辺にたたずむチンパンジー。 何か気になる様子。 水に手を伸ばし…。 氷を手に取った。 口をつけてみる。 パリパリとお煎餅みたいに齧りだした。 うーん。 もう一枚。