園芸

ポーチュラカ & オニオン

今日も真夏の暑さ。都心の最高気温は昨日よりさらに上がって32.2℃。青梅で33.7℃。八王子で33.6℃。群馬県や埼玉県では猛暑日となり、全国最高は福島県伊達市の36.2℃。 ポット苗を買ってきたポーチュラカが咲き始めた。 2年目の鉄砲百合もつぼみが出てきた。 …

挿し木したサツキ

今日の東京は朝から晴れて、気温も上がり、初夏の陽気。都心の最高気温は27.5℃。明日は真夏日の予報だ。 昨年、うちの墓に植えてあるサツキの伸びすぎた枝を1本折り取って、濡れたティッシュで切り口を包んで、持ち帰り、鉢に挿しておいたのが根付いて、花…

ナスタチウム

今日の東京は朝から雨。今週末から来週初めにかけて天気が悪いようだ。 昨年育てたナスタチウムのタネを3月に蒔いて育てたのが、今日咲いた。 園芸店で売られている開花苗は黄色やオレンジが多いが、この色はあまり見た記憶がない。隣の株もつぼみがついて…

ニゲラ

今年もこぼれダネから育ったニゲラ(クロタネ草)が咲き始めた。 涼しげな色合いがよい。 クレマチスも次々と開花。 近くの遊歩道の木にいたシジュウカラの幼鳥。巣立ったばかりだろう。 ふわふわ。 (きょうの1曲)さよならポニーテール/放課後えすけいぷ…

プラム

今日から5月。東京は5月らしい晴天。 苗木を買って4年目のプラムが初めて実をつけた。大きくならずに落ちてしまったのも少なくないが、10個ぐらいは生っている。 毎年こぼれダネから育って花を咲かせるニゲラが今年もまもなく咲きそう。 サフィニア。 (…

サツキ開花

4月も今日で終わり。東京は昨夜から降り出したらしい雨が朝まで残る。その後もどんよりとした曇り空。 5月を前にサツキが咲きだした。挿し木から育てた、まだ小さな株なので、今のところ1輪のみ。 ランタナも咲き出した。 冬からずっと咲いているビオラ。…

バラが咲いた

東京は今日も暑い。都心の最高気温は26.8℃と今年最高を更新。まぁ、このぐらいでは驚かないし、いずれこの気温を涼しく感じる季節がやってくる。 本日、バラが開花。 バラというと、病気や害虫の予防のためにいろいろと薬をかけるイメージがあるのだが、うち…

デルフィニウムとクレマチス

今日の東京は都心の最高気温が26.0℃で、すっかり初夏の陽気。長野県上田市では30.2℃まで上がる真夏日だったそうだ。まだ4月であることを忘れそうになる。 春先にポット苗を買ってきたデルフィニウムが開花。 本来は宿根草だが、高温多湿が苦手で日本の夏を…

シランが開花

今日の東京は朝のうちは曇っていたが、やがて雲が切れて、急速に青空が広がり、気温も都心で24.5℃まで上昇。しかし、午後からまた雲が出て、天気が急変。一時、強い雨がザーッと降る。その後も陽が差したり、翳ったり。 連日のように「○○が開花」というよう…

ケヤキ

鉢植えで育てているケヤキ。近所から飛んできたケヤキのタネが芽を出したのを2017年の春に鉢上げしたのが2鉢。同じ年に園芸市で購入したのが1鉢。 これは先日の強風で飛ばされたのを植え直したのだが、ちょっと傾いてしまった。 これが園芸市で購入したも…

サボテン開花

もうずいぶん前からあるサボテン「玉翁」が開花。 鉢植え(盆栽というほどのものではない)の柏も地味に花を咲かせている。1979年に父が富士山麓で苗を購入したもの。 デンタータ系のラベンダー。 カナダのオタワで開催中の世界男子カーリング選手権。日本代…

謎の花木

3年ほど前に庭で芽を出した植物。正体不明ながら、鉢上げして育ててみたら、今年初めて花が咲いた。 桜や梅と同様、バラ科だと思うが、なんだろう? プラムにちょっと似ている気がしないでもない。プラムのタネをなんとなく庭に埋めたことがあったが、あれ…

原種系アネモネ

今日の東京は日中は青空が広がったが、雲も多く、夕方から雨。こんな天気が続くうちに桜の季節が過ぎていく。 すでに街路樹のケヤキなど若葉の季節になりつつある。全体的に季節の移ろいが早いなと思うが、その分、夏が長くなるのかもしれない。 庭では原種…

3月の夏日にアスパラ収穫

今日の東京は弱い雨が降ったり、陽が射したり、またザーッと降ったりと不安定な天気。ポカポカ陽気という感じではなかったが、都心の最高気温は25.0℃まで上がり、今年初めて「夏日」となる。東京で3月に夏日となるのは10年ぶりだそうだ。 昨年春に買って、…

チューリップと水仙

今日の東京は曇り空で、気温もいくらか低め。明日は冬の寒さに戻るそうだ。 庭のチューリップが咲きだした。去年の開花は3月27日だったので、今年は10日も早い。ここ2年は新しい球根を買っていないので、すべて3年以上前に咲かせた古い球根から分球した子…

アスパラガスが出てきた

東京でソメイヨシノの開花が発表された。3月14日の開花は2020年、21年と並んで最も早い記録。今年は全国でも一番先に東京の桜が咲いた。 昨日からマスクの着用も個人の判断に任されるようになり、行動制限もなくなって、今年は桜の名所も大いに賑わうことに…

ツタンカーメンのエンドウ豆の花

東京は朝から雨が降り出し、一時強く降るが、午後には止む。近所のソメイヨシノが咲き始めた。 近所の人にもらったツタンカーメンのエンドウ豆。数年前にも育てたが、今シーズンも栽培中。数日前から花が咲きだした。 ツタンカーメン王の墓から出土した豆が…

トサミズキが開花

東京は明け方に雨が降り、風も吹き荒れていたが、朝には晴れる。一昨日が21.3℃、昨日が22.2℃と今年の最高気温を更新したが、今日は22.9℃とさらに記録更新。もう上着はいらない。とはいえ、数年前にはソメイヨシノの開花後に雪が降ったから、まだ油断はできな…

アンズ開花

鉢植えで育てているアンズの花が咲きだした。 ただ、先月、植え替えようとしたら、鉢の中からコガネムシの幼虫が数匹出てきて、かなり根を食われていたので、今年は実は期待しない方がいいかもしれない。 とりあえず、幼虫は一掃したものの、今後の対策も考…

クロッカス

開花はまだ先だと思っていたクロッカス。いつのまにか蕾が出ていて、花が咲いた。 クリスマスローズも蕾が膨らんできた。安い苗を買ってきて、3年目。 夏の庭ではいろいろな植物が大きく育って、邪魔なぐらいだったのが、冬にはほとんどの木々が落葉し、草…

こぼれダネから育ったカレンデュラ

昨年、花壇の隅で咲いていたカレンデュラがこぼれダネからいつのまにか芽を出して、生長し、最初の花を咲かせた。 今朝は薄氷が張るほどの冷え込みだったが、昔からあるヒヤシンスも着実に育ち、つぼみがのぞいているものもある。 春の訪れが待ち遠しいが、…

ロウバイ

2019年2月に「せたがや梅まつり」の園芸市で購入したソシンロウバイの苗木が4年目にして初めて花をつけた。確か400円という安さだったもの。 高さは2.5メートルほどに伸びたが、つぼみは四つだけ。そのうちの最初の一輪が開花。 とりあえず、めでたいが、来…

水栽培のヒヤシンス

曇り空で寒い一日。 水栽培のヒヤシンス。屋外の物置に閉じ込めていたが、十分すぎるほど根が伸びて、芽も出てきたので、数日前から外に出した。でも、まだほとんど日差しを浴びてはいない。 これからは室内に入れて窓辺で育てる。日光を浴びれば、そのうち…

ダイコン収穫

確か9月末にタネを蒔いたダイコン。最初の1本を収穫。あまり大きくないが、食べきりサイズとしてはちょうどいい。 ビデンスはまだ咲き続けている。 室内ではブーゲンビリアも咲き続けている。 一応、クリスマスなので。 (きょうの1曲)鈴木祥子/ムーン…

シャコバサボテン

東京は今日も穏やかな冬晴れ。都心の最低気温は5.0℃、最高は13.8℃。郊外では青梅や八王子など0℃台まで下がったところもあったようだが、まぁ、そういうこともあるだろう。 家にいつからあるのか分からないシャコバサボテンが今年も咲き出した。今年の春に植…

色づいた楓

東京は昨日に引き続きすっきりと晴れて、都心の最高気温は17.8℃と気持ちの良い一日。 数年前に拾ってきたタネから育てている楓が赤く色づいた。 これはどこで採取したタネだったか。井の頭公園だったかな。 街ではクリスマス用品を押しのけるように正月のし…

ポリゴナム

東京は晴れて、日中は気温も20℃ぐらいまで上がり、少し暑く感じた。 数年前に苗を買ってきたポリゴナム(ヒメツルソバ)が予想通りに殖えて、だんだん広がってきた。 ずっと咲いている気がするが、今が一番花数が多いように感じる。 多摩動物公園のユキヒョ…

曇りのち雨の日曜日

今日の東京は朝から曇りがちの天気で、午後から弱い雨が降り出す。都心の最高気温は13.7℃で、平年より2℃ほど低い12月上旬並みの寒さ。まぁ、寒さといっても大した寒さではないけれど。 そろそろ庭に来る鳥たちに餌やりを始めようかと思う。ついでに雑草の…

ケヤキ

東京はずっと晴天続きだったが、昨日、ちょっとだけ雨が降り、しかも風が強かった。そのせいで、庭に近所のケヤキのタネがついた枯れ葉がたくさん飛んでくる。 このタネを蒔いて、鉢で育てると、こうなる。 (きょうの1曲)GILGAMESH / For Absent Friends …

晩秋の花

東京は今日も小春日和。 たぶん今年最後のバラが開花。 ナスタチウムもまた開花。 しばらく休んでいたゼラニウムも咲き出した。 初夏に咲いたカンパニュラ・ラプンクロイデスもまた咲き出した。 小菊は今が花盛り。 ビデンスは春からずっと咲いている。 今年…