鉄砲百合、姫睡蓮の開花とプラムのジャム

 球根を植えつけて3年目のテッポウユリが最初の花を咲かせた。

 一つの球根から殖えて、今年は3本の茎に13個のつぼみがついている。

 姫睡蓮も咲き出した。

 大石プラムが安く売っていたので、買ってきて、ジャムにする。これで265円。

 種以外はすべて使うので、まずはよく洗って、ヘタを取り、ナイフで果肉を削ぎ取る。プラムはアンズのように種だけきれいにはずすことができないので、周囲に果肉のついた種もとりあえず一緒に鍋に入れ、プラムの重さの半分の量の砂糖を加えて煮る。

 アクを取りながら煮て、トロトロになったら火を止め、種だけ取り出して、出来上がり。熱湯消毒した瓶に詰める。

 庭のプラムは今年は2個しか生っていない。開花の時期に虫がいなくて、受粉しなかったのかな、と思う。

 今年初めて1個だけ実ったアンズは先日、シロップ漬けにしたというところまで書いたが、ちゃんとアンズの味だった。

 

(おまけ)おすわりライオン

(きょうの1曲)SEAWIND / What Cha Doin'


www.youtube.com