TOKYOウォーク2016第5回大会

 東京都などが主催するウォーキングイベント「TOKYOウォーク2016」、最終の第5回大会に参加してきた。
 今回は西東京市の「いこいの森公園」をスタート/ゴール地点とする約23キロのコース。
 現地まで西武新宿線田無駅から1.5キロほど歩く。

西武新宿駅にて。この田無行きではなく、その後の急行に乗車)
2日前の雪がまだ残っていた。

 東大の農場沿いの道。なかなか気持ちの良い散歩道。

 スカイタワーが見える。

 いこいの森公園。隣に谷戸小学校というのがあり、その名称(谷戸!)に興味を惹かれる。
 オープニングイベント。

 ここで友人3人と待ち合わせ、準備運動などの後、9時10分過ぎに歩きだす。

 歩くコースは当日に現地で地図を渡されて初めて知るのだが、西東京市小平市東久留米市東村山市清瀬市にまたがるコース。
 東伏見公園。

 東伏見稲荷。

 青梅街道からみた石神井川

 田無の中心部にて。

 青梅街道から東京街道に入って、スカイタワー西東京の真下を通る。平成元年に完成した電波塔で、高さ195メートルとのこと。スカイツリーと違って展望台はなく、一般開放もされていない。

 新青梅街道を西へ行き、滝山南交差点から新小金井街道を北上。滝山団地の中を抜け、新所沢街道にぶつかると、左折。
 このあたりは僕の子どもの頃の愛読書『大きい1年生と小さな2年生』(古田足日作)の舞台だといい、個人的に探索してみたいのだが、もちろん、今日はそんなことはできない。

大きい1年生と 小さな2年生 (創作どうわ傑作選( 1))

大きい1年生と 小さな2年生 (創作どうわ傑作選( 1))

黒目川沿いの緑地でトイレ休憩。ツグミハクセキレイの姿を確認。

野火止用水

 東村山市内。

 所沢街道を行き、空堀川にぶつかると、川沿いの道に入る。やっぱりこういう道は気持ちがいい。

 でも、その名前の通り、水のない区間が多い。

 これだけ雪が残っているということは相当降ったということなのだろう。

 武蔵野の雑木林。コゲラやウグイスの声が聞こえた。

 東村山市から清瀬市に入った野塩橋で空堀川と別れ、志木街道を東へ。途中、チェックポイントがあり、地図にハンコを押してもらう。
 清瀬からは小金井街道を南下。東久留米市に入る。
 黒目川を再び渡る。先ほどよりだいぶ立派になった。

 これは何という川かな?

 落合川に出合ったところで、再び川沿いの道。とても清らかな流れ。歩くのをやめて、しばらく自然観察をしたくなる。でも、今日はやめておく。

 カルガモオナガガモコサギなど。たぶんカワセミも探せば、いるだろう。



 再び、西東京市に入り、結局、ゴールは13時20分頃。いこいの森でジョウビタキ♀を見る。

 完歩証。

 今年のTOKYOウォーク全5回のうち、4回を完歩したので、銀メダルを獲得。

 友人の1人は金メダリストなので、その金ぴかのメダルを見てしまうと、やっぱりちょっと羨ましい。
 でも、こういうイベントで決められたコースを団体でぞろぞろ歩くよりも自分の好きなコースを気ままに散策するほうが断然楽しいのも事実。来年はどうするかな。
 帰りは西武池袋線ひばりが丘駅から池袋に出て、銭湯&打ち上げ。
 ひばりが丘駅の踏切で僕が道路標識界の絶滅危惧種と珍重する汽車ポッポの踏切注意標識を発見。

 本日の歩数計の数字は自宅から自宅で41,941歩。