2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

謎の野生動物?

連休初日の「昭和の日」。東京は晴天だったが、北風が吹き荒れ、初夏というより初秋のような空気感だった。まるで台風一過の晴天のような…。 多摩動物公園で園路を歩いていたら、何やらガサガサと動物の気配。 側溝の中で何かが蠢いている。 何者だ?! こち…

ハチクマ

今日の東京はここ数日の初夏を思わせる陽気から一転して雨。気温も低め。 今日の写真は多摩動物公園でこの春にデビューしたハチクマ。 昨年、東京・調布市でケガをしているところを保護された個体。野生復帰が難しいことから多摩動物公園で飼育されることに…

ラヴェンダーとソラマメ

鉢植えのラヴェンダーが咲き始めた。 ソラマメも莢がふくらんできた。 (おまけ)ウミネコ@不忍池 ボートに乗っているのが男女のカップルならもう少し絵になるのだろうけど…。

アマドコロ

今日の東京都心は最高気温が25℃を超え、今年2度目の夏日。 今日のネタはかなり地味なのだが、アマドコロ。 いつからあるのか分からないが、毎年ひっそりと咲いている。 ところでアマドコロを漢字で書くと「甘野老」。あのエンブレムのデザイナーのトコロ氏…

レモンの花

レモンの花が咲いた。これまで花数はせいぜい20〜30個ぐらいで、しかもほとんど落ちてしまって、昨年は1個も収穫できなかったのだが、今年は蕾の数がものすごく多い。200個ぐらいはありそうだ。もちろん、全部が実になるわけではなくても、ちょっと期待して…

花咲く井の頭線

渋谷と吉祥寺を結ぶ京王井の頭線の沿線には季節ごとにさまざまな花が咲き、乗客の目を楽しませるようになっている。 ツツジの咲く富士見ヶ丘駅付近。 神田川沿いを走る井の頭線。三鷹台〜井の頭公園間。 八重桜と井の頭線。三鷹台〜井の頭公園間。 都会の電…

コミスジと花菱草

庭で今年初めてコミスジを目撃。このところ蝶の写真はみんなモッコウバラだけど。 こぼれダネから育った花菱草の最初の花が咲いた。 ジャガイモの葉っぱで休んでいたモンシロチョウ。

センダイムシクイとスズラン

けさ、うちの向かい側の桜の木からセンダイムシクイの声が聞こえてきた。 南から渡ってきて、どこかの山へ行く途中で立ち寄ったのだろう。過去にも一度か二度、そういうことがあった。 センダイムシクイというと、「チョチョビー」と鳴くのが普通だが、この…

アヤメ

今日の東京は曇りのち雨。 庭でアヤメが咲き始めた。 花弁の付け根の網目模様がアヤメの特徴。 バラも今年最初の花が開いた。 モッコウバラも盛大に咲いている。 エニシダも咲いている。

山手線の新型車両

昨年11月30日から営業運転を開始し、その日にトラブル多発で運行を取りやめ、今年3月7日から運転を再開した山手線の新型車両E235系。 昨年秋に試運転しているのを目撃したり、営業運転再開後も何度か走っているのを見かけたが、初めて乗車した。 車内広…

仲良し?

多摩動物公園のシロフクロウとコミミズク。 同じケージで飼育されているが、この日はなぜか仲がよさそうに見えた。 笑ってる?

モッコウバラとアゲハ蝶

今日の東京都心の最高気温は26.8℃で、今年初めての夏日。でも、午後から曇りで雨がぱらついたりもする。 だいぶ咲き始めたモッコウバラにアゲハが止まっていた。 屋根の上のスズメ。

第76回皐月賞

3歳牡馬クラシック戦線の第一戦、皐月賞が強風吹き荒れる中山競馬場・芝2000メートルで行われ、18頭が出走した。 今年の3歳はレベルが高いといわれる中でも、ここまで圧倒的な強さで3連勝のサトノダイヤモンド(ディープインパクト産駒)、昨年の朝日杯FS…

伊豆へ

小学校時代の友人たちとこの土日で伊東へ行ってきた。 昨年夏にも行ったが、あの時は5人、今回は7人(男3人、女4人)。旅行というよりはいつもの飲み会の伊東出張版(温泉付き)といった感じで、ほぼグルメ&買い物ツアー。 土曜日はホテルに着いた後、…

ナガミヒナゲシ

今年もいつのまにか街の至るところでナガミヒナゲシが咲き始めた。 ヨーロッパ原産の帰化植物。年々、増えているように感じる。しかも、爆発的に。 こんな風に花のそばで足をとめることで、タネが靴についたりして、やつらの繁殖戦略にまんまと乗せられてし…

芝桜

今日の東京は朝から弱い雨が降ったり止んだりのスッキリしない天気。 数年前に白とピンクの芝桜のポット苗を1つずつ買ってきて、並べて植えつけたのが、年々少しずつ広がって、今年もだいぶ花がついた。 ほとんど放置状態なので、ドクダミや芝、ホタルブク…

きょうの摩周湖

東京は都心の気温がけさ5℃台まで下がって、この時期としては寒い朝だったが、まぁ、大したことはない。朝からよく晴れて、日中は穏やかな春日和。 4月12日は昨年10月に13歳で天国へ旅立ったボタンインコ・アイの誕生日だが、14回目は迎えられなかった。あと…

ズーラシアのライオン

東京はソメイヨシノが散って、ハナミズキや八重桜が咲き、新緑が輝く季節になった。 しかし、寒の戻りで東京も少し肌寒かったし、北海道では雪が降ったという。 道を歩いていたら、目の前にカラスが舞い降りてきて、何かと思ったら、トカゲ。あっという間に…

第76回桜花賞

中央競馬も春本番。牝馬クラシックの第一戦、桜花賞(G1)が阪神競馬場・芝1600メートルで行われ、3歳牝馬18頭が参戦した。 断然の人気を集めたのは昨年の阪神JF(G1)を制し、前哨戦クイーンCでも圧勝したメジャーエンブレム。2番人気は前走チュー…

ネモフィラ

2年前に苗を買ってきて、去年、こぼれダネで育ったネモフィラのそのまたこぼれダネで育ったネモフィラ3世が最初の花を咲かせた。 オオイヌノフグリを大きくしたような、青と白の涼しげな色合いが好き。 これも2年ぐらい前に鉢植えを買ってきたエニシダ。…

多摩川ウォーキング

正月に鎌倉の七福神めぐりをした仲間5人で多摩川ウォーキング。 京王多摩川駅を起点に多摩川左岸を上流へ向かい是政橋まで行き、対岸へ渡って、鶴川街道の多摩川原橋まで歩いて戻ってくるコース。約12キロ。 ウグイスやキジ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ…

ハイビスカス

今日は花まつり。お釈迦様の誕生日。クリスマスと違って世間的な盛り上がりはまったくないけれど。 真冬は決して暖かいとは言えない室内で冬を越したハイビスカスが今年最初の花を咲かせた。少し小さめ。 窓ガラス越しに外の世界を眺めるように咲くハイビス…

花散らす雨とけさの摩周湖

今日の東京は雨。夕方には上がって晴れ間ものぞいたが、まさに花散らす雨。 北海道の摩周湖のライブカメラをチェックしたら、すっかり春めいていた。 全面結氷していた屈斜路湖も氷がだいぶ解けて、白鳥もそろそろ北へ旅立つ頃だろう。

春の浅草

浅草寺の伝法院庭園が現在、公開中。 「伝法院庭園特別拝観と大絵馬寺宝展」。5月9日(月)まで。 国内外からの観光客で大賑わいの仲見世のすぐそばにまるで別世界が存在する。 浅草寺の本坊・伝法院の庭は小堀遠州作の回遊式池泉庭園で通常非公開だが、近年…

ズーラシアのユマ

今日のNHK‐BSの「にっぽん縦断こころ旅」は東京編の2週目で、出発地が高尾山だった(目的地はあきる野市)。先月21日に高尾山に登った時、麓で火野正平さん一行を目撃したのが、本日分の撮影だったようだ。 さて、本日の写真はズーラシアのツキノワグマ、ユ…

ヤゴ

睡蓮鉢、といってもカキツバタの鉢を沈めてあるのだが、とにかく、その中に数匹のヤゴがいる。 水の中にも春が来て、動き回る姿が見られるようになった。 ところで、何を食べて生きているんだろう。(おまけ)メダカも活発に動きだした。

上北沢桜まつり

朝のうちは弱い雨。昼前には上がったが、午後もどんよりとした曇り空。 雨の朝。 鉢植えのクヌギの新芽。 ツツジが咲きだした。 雨の朝のスズメ。 シジュウカラ。 雨が降ってもまだ満開の桜を散らすほどではなかった。 それでも若葉が顔を覗かせているのを目…

スミレ

昨年の秋に天国へ旅立ったボタンインコのアイの墓のそばでタチツボスミレが咲いた。 今までこんなところで咲いていた記憶はないのだけれど。 アイの生まれ変わりだと思って大切にしよう。 ノウゼンカズラの鉢でもスミレが咲いている。 シラン(紫蘭)の最初…

夜桜

けさは窓の外から盛んにウグイスの声が聞こえた。うちの庭や向かいの家の庭で啼いているようだ。ホーホケキョだけでなく、見事な谷渡りの声も聞かせてくれた。 マテバシイを支柱がわりにしたモッコウバラの茂みの中に姿も見つけた。 チューリップも咲き揃っ…