2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

不忍池のペリカン

今日は4年に1度の2月29日。天気予報では暖かくなるようなことを言っていたような気がするが、それほどでもなかったような…。 今日の写真は上野の不忍池にいるモモイロペリカン。 ユリカモメ。 バードハウスのキビタキとカワセミ。

ゴリラのピーコ

上野動物園のゴリラ、ピーコ♀。1970年生まれの46歳。 布を被るのが大好きで、大抵いつも何か被っている。 昼寝中。 起きた。 また寝た。 むっくりと起き上がった。 おじさんぽい顔つきだけど、おばちゃん。 高齢なので、悠々自適の生活で、なかなか会えない…

多摩川の河口へ

午後から多摩川の河口方面へサイクリング。 二子玉川からまずは六郷用水・丸子川沿いの道を行く。武蔵野台地の段丘崖である国分寺崖線の下、多摩川より少し高いところを流れる水路を見ながら走り、世田谷区から大田区に入ったところにある田園調布八幡神社に…

今日の夕空

隣で小さな女の子が父親と一緒に太陽が沈んでいくのを見ていた。彼女にとっては初めての経験。 女の子「お日さま、あのお山に沈むの?」 父親「あの山よりずっとずっと遠くだよ」 女の子「あの山に登ったら雲にさわれる?」 父親「さわれるよ」 女の子「登り…

淡雪

昨日、今日と真冬の寒さ。昨夜の雨が夜中に雪に変わったようで、今朝、起きたら屋根や地面がところどころうっすら白くなっていた。 きょうの夕空。 (きょうの1曲)Virginia Astley/Melt The Snow

湯島天神の猿回し

湯島天神で猿回しをやっていた。 7歳のジュニア君。 志村どうぶつ園に出演したり、ももクロや嵐と一緒に仕事したりもした芸達者の人気者。 大技に挑戦。 大技成功、撮影失敗。 ひと仕事終えて、みかんで一服。

豊後梅

豊後梅が咲き始めた。 梅とあんずの交配種とも言われ、実は大きく、熟すとなんともいえない甘い香りがする。 去年は梅干しにしたのだが、今年はどうしようかな。 こちらは紅梅。 実は小さくて、果肉は少なそう。(きょうの1曲)KHAN/Stranded

ホトケノザ

花壇の隅でシソ科のホトケノザが咲いている。といっても、栽培しているわけではなく、雑草。 葉っぱの形が仏様の蓮華座に似ていることから、この名前。 春の七草の「ほとけのざ」(コオニタビラコ)とはまったくの別種。(おまけ)明治神宮のマガモ♂

第33回フェブラリーステークス

中央競馬の2016年最初のGIレース、第33回フェブラリーステークスが東京競馬場のダート1600メートルで行われ、4歳から10歳までの16頭が参戦した。昨日の雨のおかげで馬場は重。 コパノリッキーの3連覇か、それともダート界の世代交代か、が注目されたが、…

雨上がりの沈丁花

沈丁花が数日前から咲き始めた。 紅梅とワカケホンセイインコ♂。今日はこの1羽だけ。 人間にとってはあまり美味しくなかったリンゴを食べるヒヨドリ。 美味しいですか? キジバト。 紅梅とスズメ。

ジョウビタキ♀

今日の東京は朝のうちは日も差していたが、だんだん曇って、昼前からは雨。そのままずっと降り続く。 今日の写真は明治神宮のジョウビタキ♀。 先日のオスに比べると地味ではあるけれど、かわいい。

ドングリの発芽

明治神宮でドングリが芽を出しているのを見つけた。 ヤマガラが見ている。 ドングリの殻を剥いて手にのせると、やってきた。 今日の夕空。 夕暮れのグラデーション。 今夜の月。

きょうの夕空

夕空には少なくともこのぐらいは雲があったほうがいい。 夕月。 (きょうの1曲)Moumoon/Moonlight

大都会のカワセミ

新宿御苑の池で見かけたカワセミ。 ツグミとのツーショット。 コサギ。 寒桜。 そういえば、けさ、近所でウグイスが初鳴き。まだ練習中で、へたくそ。

ジョウビタキ

今日の東京はポカポカ陽気だった昨日とは一転して寒い一日。春一番が吹いた後はいつもこうなる。しかも、今日は弱い雨もポツポツと降る。 それでもエアコンの室外機の前という過酷な環境でヒヤシンスが咲き始めた。昔、咲き終わった球根を埋めておいて、それ…

春一番に誘われて

未明から強い風が吹き荒れ、雨粒が窓を激しく叩く荒れた天候。関東地方を含む各地で「春一番」が観測された。 都心の最高気温は23.0℃。 庭のいつ植えたのか分からないクロッカスも咲き始めた。 昼前には天気も回復し、風もおさまったので、ちょこっとサイク…

せたがや梅まつり

今日の東京都心の最高気温は21.8℃、体を動かすと暑いぐらいの陽気。ただ、午後から風がだんだん強まって、春一番かと思ったが、まだ関東では発表なし。四国では春一番が吹いたそうだ。 さて、11日から羽根木公園で始まった第39回せたがや梅まつりに行ってき…

久留里線の旅その2

2月11日、久留里線の旅の後編。 臨海工業都市のイメージが強い君津市の内陸部にある城下町、久留里で城跡や町なかを1時間半余り散策し、もっと見たいところがたくさんあったのだが、列車の都合で13時50分発の上総亀山行きに乗車。 久留里から先は山間に入…

久留里線の旅その1

きょうは建国記念の日。独立記念日も含めて国家の創建を祝う記念日は多くの国にあるのだろうけれど、その由来が日本ほど曖昧な国は珍しいのではないだろうか。なぜ2月11日が建国記念の日なのか、西暦何年のこの日に日本は建国されたというのか、その時一体…

きょうの夕空

日没には間に合わなかったが、ダイヤモンド富士のタイミングは数日前に過ぎてしまったようだ。 (おまけ)オシドリ♂

シフゾウ

多摩動物公園で4頭が飼育されているシフゾウ。 唯一のオス、アオバは去年12月28日に左右の角が同時に落ちて、今は新しい角が伸び始めている。 また、メスなのに生えるはずのない角が生えてしまったエリーの角は年を越してもそのままのようだ。どうなるのだ…

福寿草

井の頭公園に咲いていた福寿草。 そばで写真を撮っていたおばちゃんは最初、何の花だか分からなかったそうだが、通りかかった外国人が「フクジュソウだ」が教えてくれたそうだ。 「かいぼり」中の井の頭池はだいぶ水がなくなったが、池底の泥はまだたっぷり…

インドクジャク

多摩動物公園ではオスのインドクジャクが放し飼いにされているが、昨年秋に新たに若いオス2羽が放鳥された。いつも一緒に行動している。 ピンクの足環は桃太郎。2014年にウォークイン・バードケージで誕生。ほんの小さなヒナだった頃から知っている個体。も…

61歳になったジプシー

朝、7時41分に神奈川県東部を震源とする地震があり、ちょっとびっくりした。直下型特有の真下から突き上げてくるような震動。町田市などで震度4、世田谷は震度3だったが、印象としては3.5ぐらいの感じ。まぁ、大きな揺れというより小刻みな震動で、短かっ…

ニホンカモシカ

多摩動物公園のニホンカモシカ、コタロウ。2013年8月、井の頭自然文化園生まれの2歳。 夏毛のスッキリとした姿と違って、ふさふさの冬毛。 井の頭で2014年に生まれたコタロウの弟は元気に育っていると思っていたのだが、昨年12月に1歳半で死んでしまったら…

雪のサバンナ

多摩動物公園のアフリカ園のサバンナも1月18日の雪で真っ白になった。 雪の上のキリンというのは貴重な光景かもしれない。 シマウマ。昨年生まれたランディにとっては初めての雪。 シロオリックスのサクラ♀。生後1カ月半で母親を亡くして、十分にお乳をもら…

雪の後のキキ&リキ母子

多摩動物公園のオランウータン、キキ。15歳。雪を食べてご満悦。 キキの息子のリキ。3歳。 こちらはヤギの母子。5歳の母ツキと1歳の娘「もち」。 3歳の母親「きなこ」と去年9月に生まれた「わらび」と「おはぎ」の姉妹。