2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

月・火・木・金

今日の東京は19℃を超え、今年一番の暖かさ。郊外では20℃を超えた地点もあったようだ。 河津桜とインコ。 メジロもいる。 今宵は月と火星が接近。 同じ頃、西の空で金星と木星が仲良く並んでいた。上が木星。 (きょうの1曲)Miles Davis / All Blues www.yo…

沈丁花が咲きだした

よく晴れて暖かな一日。沈丁花が咲き始めた。 きょうの夕景。 都心上空を通過して羽田へ降下中の飛行機。UFOが接近? カラスか? (きょうの1曲)Peter Hammill / If I Could www.youtube.com

MDカーリング準決勝&決勝

稚内市のみどりスポーツパークで開催された日本ミックスダブルスカーリング選手権も今日が最終日。午前中に準決勝、午後に決勝と3位決定戦が行われた。全国から21組が参加したが、4強に残ったのはやはりトップレベルのペアだった。前回優勝の「ゆりた」こ…

日本MDカーリング選手権2023

第16回日本ミックスダブルスカーリング選手権が北海道稚内市のみどりスポーツパークで21日から開催されている。全国から21チームが参戦し、3ブロックに分かれて、予選リーグを戦い、今日で決勝トーナメント出場の8チームが出揃った。 ミックスダブルスは4…

今夜も月・木・金

天皇誕生日。朝のうちは曇が多かったが、昼前から晴れて、気温も上がる。 夕刻、昨日は月と金星が接近していたが、今宵は木星と月が接近し、その下に金星。ほぼ等間隔できれいに並んだ。 旧暦二月四日の月。 (きょうの1曲)NATIONAL HEALTH / Clocks And C…

三日月と金星、木星

先日の神々しくも、おどろおどろしい夕空と違って、至って普通の面白みのない夕空。画面左端に富士山の頭だけが雲の上にのぞいている。 しかし、日没後には西の空に月と金星。今日は陰暦で二月三日である。高度が低くて、電線が邪魔だ。 その上方には木星も…

ヒヨドリ

晴れてはいたが、北風が強く寒く感じた。 遊歩道の木で赤い実を食べるヒヨドリ。 木の下ではキジバトが落ちた実をついばんでいる。 上野動物園のジャイアントパンダ、シャンシャンが中国へ。上野動物園に行っても、パンダ舎は素通りすることが多いぐらい、パ…

きょうの夕空

きょうの夕空はいつになく神々しかった。 松本零士さんが13日に亡くなったことが本日公表された。85歳。謹んで、ご冥福をお祈りいたします。 ということで・・・。 (きょうの1曲)惑星メーテル www.youtube.com

嘉陵紀行「千束の道しるべ」を辿る(その3)

村尾嘉陵(1760-1841)の紀行「千束の道しるべ」で彼が歩いた道を辿っている。彼が出かけたのは文政十一年七月二日、今の暦だと1828年8月12日である。この時、嘉陵は六十九歳。 peepooblue.hatenablog.com peepooblue.hatenablog.com 当初の目的地だった中延…

町田で探鳥散歩

春を思わせる暖かな一日。ウォーキングを兼ねて町田市で野鳥ウォッチング。 玉川学園前駅から歩いて薬師池公園へ。 福寿草が咲いている。 モズにはもう春が来た。 オオバン。 イカル。 この冬はまだ真っ青なルリビタキを見ていないので、期待していたのだが…

クロッカス

開花はまだ先だと思っていたクロッカス。いつのまにか蕾が出ていて、花が咲いた。 クリスマスローズも蕾が膨らんできた。安い苗を買ってきて、3年目。 夏の庭ではいろいろな植物が大きく育って、邪魔なぐらいだったのが、冬にはほとんどの木々が落葉し、草…

港区立亀塚公園のカメ

港区三田四丁目にある港区立亀塚公園は「亀塚」という古墳かもしれないし、そうではないかもしれない塚がある公園。園内にある「公園どうぶつ」はもちろんカメである。 これはなかなかオリジナリティがあって、よい。 亀塚。

こぼれダネから育ったカレンデュラ

昨年、花壇の隅で咲いていたカレンデュラがこぼれダネからいつのまにか芽を出して、生長し、最初の花を咲かせた。 今朝は薄氷が張るほどの冷え込みだったが、昔からあるヒヤシンスも着実に育ち、つぼみがのぞいているものもある。 春の訪れが待ち遠しいが、…

嘉陵紀行「千束の道しるべ」を辿る(その2)

文政十一年七月二日(1828年8月12日)、江戸の侍・村尾嘉陵が三番町の自宅から洗足池(千束池)まで歩いた日帰り旅の記録「千束の道しるべ」の足跡を辿っている。 江戸城下から虎ノ門を出て、今の桜田通りを歩き、三田、高輪と丘の上の旧街道を行き、雉子宮…

せたがや梅まつり

今日の東京は晴れて、都心の気温が今年に入って最高の16.9℃まで上がるうららかな陽気。 水栽培のヒヤシンスが咲き始めた。 午後、羽根木公園で昨日から始まった「せたがや梅まつり」に出かける。コロナ禍で3年ぶりの開催。 花の咲き具合はもうひとつ。満開…

嘉陵紀行「千束の道しるべ」を辿る(その1)

江戸の侍・村尾嘉陵の紀行『江戸近郊道しるべ』を手にその足跡を辿るシリーズの第三弾。今回は「千束の道しるべ」である。大田区の洗足池まで行くので、けっこうな距離がある。 文政十一年文月二日(1828年8月12日)、六十九歳の嘉陵は中延村の八幡宮に参拝…

大雪警報?!

東京は朝から予報通り朝から雪。気温は朝5時過ぎに記録した3.5℃が最高で、その後、9時半には0.0℃まで下がる。あとは大体2~3℃で推移したようだ。 最初はちらつく程度だった雪もだんだん強くなり、家々の屋根が白くなり、土の地面も雪化粧。東京23区にも大…

オオイヌノフグリ

立春も過ぎて、今日は何となく「光の春」を感じる一日だった。風は少し冷たかったけれど。 シジュウカラの「ツツピ、ツツピ」というさえずりも春を感じさせる。 オオイヌノフグリも咲いている。 しかし、明日は東京も雪の予報。一転して雪景色になるのかどう…

村尾嘉陵の旧宅跡

江戸の侍・村尾正靖(1760-1841、号は嘉陵)が残した江戸近郊散策記の足跡を辿るシリーズ。これまで井の頭弁財天、代々木八幡宮の旅のルートを江戸時代の風景に思いを馳せながら実際に歩いてみたが、第三弾の前にスタート地点である彼の自宅跡を訪ねてみた。…

あと2頭

多摩動物公園のタイリクオオカミ。かつては十数頭の群れで生活していたが、高齢化が進み、だんだん数が減り、今年に入った時点で雄4頭のみになっていた。そして、1月にロキ、ロイが相次いで旅立ち、残ったのはセロとネロの2頭になった。 ネロは群れの中で…

カーリング決勝

北海道北見市常呂町のアドヴィックス常呂カーリングホールで男女9チームずつが参加したカーリング日本選手権の1週間にわたる戦いも今日が最終日。午前9時から男子、午後3時から女子の決勝が行われた。 男子決勝は連覇をめざすSC軽井沢クラブと初優勝をめ…

カーリング日本選手権2023

カーリングの日本選手権が北海道北見市常呂町で1月29日から開催中である。男女それぞれ9チームが参加して総当たり戦の予選リーグが昨日まで行われた。 最近は選手の移籍や若手の台頭などで、勢力図にも変化が現れつつあるが、女子は大会常連の富士急が選手…

久しぶりの小田急ロマンスカーVSE

昨年、定期運用から引退した小田急ロマンスカー50000形VSEが今日の夕方、経堂駅の留置線に停車していた。久しぶりにその姿を見た。 定期運用離脱後はさまざまなツアー企画などに使用され、時々、走っているようだが、その際にこの留置線に入線することがある…