北海道

三国峠

昼間は雪もほとんどなかったけれど、夜になって雪が降り出した。しかも、かなり強く降っているみたい。交通量が少ないのがよく分かる。 11月3日20時30分現在の画像。気温-3.4℃(21:00)

屈斜路湖の白鳥

屈斜路湖に飛来した白鳥たちは今日もみんな元気そうだ。灰色の幼鳥もいるね。みにくいアヒルの子。 http://www.masyuko.or.jp/livecam.html

三国峠が雪景色に…。

毎朝ライブカメラでチェックしている摩周湖にはまだ雪が降った気配がないけれど、同じ北海道でも大雪山系の東側、北海道の国道では最高地点にあたる273号線・三国峠(1,139m)は今朝雪になっている。この峠は2000年の夏に自転車で層雲峡から十勝側の糠平…

屈斜路湖に白鳥

いつもチェックしている摩周湖のライブカメラは同時に屈斜路湖の様子も見られるのだが、今朝初めて湖上に白い鳥がいるのに気がついた。北から白鳥がやってきたらしい。 http://www.masyuko.or.jp/livecam.html

ドン行自転車最果て行き~最後に最高の礼文島

久種湖 礼文島に来て3日目の朝。曇り空だが、ところどころ青い色ものぞき、雲も朝の光で銀色に光っている。天気が崩れることはなさそうだ。気温は16度。少し肌寒い。 炊事場の冷たい水で洗面を済ませ、まずは早朝の久種湖を反時計回りで歩いて一周。 (月見…

礼文島サイクリング

桃岩 礼文島の南東岸にある香深の宿で迎えた朝。窓の外は相変わらずの曇り空で、雨もポツポツと落ちている。気温は17度。 8時に出発して、まずは有名な桃岩へ行ってみる。 桃岩は香深から山を越えた西海岸にあり、急坂と急カーブの続く道が通じている。島内…

礼文へ

利尻~礼文航路 いま、利尻島西海岸の沓形にいる。 昨夜は星空だったのに明け方には雨もぱらつき、テントを出ると曇り空だった。相変わらず南西からの風が強い。 岬のビジターセンターで利尻島の自然に関する展示パネルを眺めていると、「何してるの?」と幼…

利尻島

稚内~利尻航路 最北の街の朝はどんよりとした曇り空。6時前に出発。稚内フェリーターミナルへ急ぐ。 東日本海フェリーの窓口で乗船券を購入。利尻島・鴛泊(おしどまり)港まで人間が1,880円で自転車が1,150円だった。 出航は6時30分。たくさんの観光客を…

どん行自転車最果て行き(初山別~稚内)

日本海を見下ろす草原台地のキャンプ場。天気は快晴。大気はさわやか。沖合に利尻富士の薄青い三角形が浮かび、南には天売、焼尻の島影も微かに望まれる。静かな朝だ。 キャンプ場の敷地内には「赤白横線塗、塔形」の金毘羅岬灯台が立ち、その灯火に集まった…

どん行自転車最果て行き(浜益~初山別)

白々と明けた浜益のキャンプ場。気温は19.5度。天気は曇り。洗濯物はまだ微かに湿っているが、まぁ、仕方がない。6時に出発。 今日も海辺の国道をひたすら北へ向かう。山あいに入ったり海辺に出たり上ったり下ったりして、紅白の灯台がある幌(ぽろ)の集落…

どん行自転車最果て行き(小樽~浜益)

小樽の公園で迎える朝。テントから出ると、オレンジ色の太陽が早くも海の上でギラギラと輝いていた。気温18度。 夜露でテントのフライシートがびしょ濡れなので、野球グラウンドのバックネットに引っ掛け、陽に当てて乾かす。 早朝から地元の人が次々と犬の…

どん行自転車最果て行き(積丹半島)

岩内のホテルで迎えた朝。5時起床、6時出発。気温は17度。 (青い屋根が泊まった岩内マリンホテル) まだ人通りもほとんどない岩内の街をあとに国道229号線を行く。 しばらくは平坦な田園地帯だったが、8キロほど走って原子力発電所のある泊村に入ると、…

どん行自転車最果て行き(洞爺湖~ニセコ~岩内)

昨年噴火した有珠山の噴煙を対岸に見る洞爺湖北岸のキャンプ場を6時45分に出発。上空には薄雲が広がっているが、青空ものぞき、天候に不安はない。気温は18度ほど。 (早朝の洞爺湖とコブハクチョウの一家) ここから日本海側に出て、積丹半島を回り、あとは…

どん行自転車最果て行き(大洗~室蘭)

きのう一日かけて東京から茨城県の大洗まで自転車で走り、いまは大洗を深夜に出航した北海道・室蘭行きの東日本フェリー「ばるな」の船上にいる。 満員の大部屋で一夜を過ごし、7時半に起床。 甲板に出てみると、風が強く、しかも冷たい。空は相変わらず陰…

近海郵船「ブルーゼファー」東京~釧路航路(1998年8月2日-4日)

北海道を一度でも旅すると病みつきになる。 こうなるだろうとは思っていたが、やっぱり今年の夏も北海道を自転車で走ることになった。 でも、まさかいきなりこんなことになるとは…。銀座のド真ん中でタイヤがパンクした。 初めはなぜタイヤの空気が抜けてし…

釧路阿寒自転車道を走る

近海郵船フェリー「サブリナ」で東京から31時間半、8月5日の朝7時30分、釧路西港に入港。天候は雨。 船を降りると、レインウエアを着込み、自転車に積んだ荷物が濡れないように雨対策をして、8時に走り出す。 釧路駅へ さて、とりあえずは釧路駅へ行ってみ…

東京~釧路航路(1997年8月3日‐5日)

ついに北海道に旅立つことになった。 愛用の空色のビアンキを連れて・・・。 これまでにも北海道は幾度となく旅をしたけれど、それはすべて雪の季節のことだった。夏の旅は今回が初めて。 果てしなく広がる緑の大地への憧れはあったものの、夏の北海道といえ…

函館の一日

函館のホテルで迎えた朝。今日は深夜のフェリーで青森に渡る予定なので、一日中函館にいられる。 威勢のいい掛け声が飛び交う朝市を見物した後、函館駅構内の「オアシス」という喫茶店でモーニングサービスの朝食を済ませ、荷物はコインロッカーに預ける。 …

春の雪野を歩く

北海道のオホーツク海に面した浜小清水のユースホステルで迎える朝。 目を覚ますと、寝室は朝の光が差し込んでいた。 すでに起きて出発の準備をしている人、まだ朝の眠りをむさぼっている人。人それぞれの生活習慣を垣間みることのできる旅先の朝。 洗面所の…

本当に霧の摩周湖とタンチョウ

北海道・摩周湖に近いユースホステルにいる。 午前4時。「4時ですよ」というヘルパーさんの声にすぐ目を覚ます。宿から5.5キロほどの摩周湖まで歩いて日の出を見に行くのである。相部屋の寝室のドアの表には『全員行きます』の札が掛けてあり、それに合わ…

ジャンプ台・札沼線・上砂川支線

札幌ライオンズユースホステルで迎える朝。ここは1972年の札幌オリンピックで日本勢(笠谷・金野・青地の3選手)が金銀銅メダルを独占したあの70メートル級ジャンプ台のすぐ下にあり、もとはジャンプ選手の宿舎として建設されたらしい。それがオリンピック…